鶯教 麻雀ver 2.5

遊び方

1.今のところ、自分が先手です。
2.最初に「N」もしくは、マウスで「N」の上の牌が無い部分をクリックしましょう。
3.牌が増えるので、「アルファベット」もしくはマウスで1枚選択して捨ててください。
4.捨てたらコンピュータの番です。
5.リーチは「Shift」キー、ロン・ツモは「z」です。
6.今のところ、何度終わっても「東場」のままです。点数計算は無いです。

捨て牌 リーチ ツモ、ロン
「A〜N」(マウスも可能) 「Shift」 「z」


2003/4/04 2.5 透過廃止、裏ドラ表示バグ修正、勝敗追加、天和率下げる
2003/3/31 2.4 マウス打ち&キーボード打ち両方可能に変更、アガリ役透過廃止
2002/9/18 2.3 コード最適化、バグ修正(アニメーション表示等)
2002/9/15 2.2 クラス化増やす、バグ一部修正(七対子で立直可能等)
2002/9/10 2.1 立直追加、鳴き無し麻雀完成
2002/9/07 2.0 ツモ・ロン追加、アガリ役追加
2002/9/04 1.9 コンピュータが牌を取るアニメーション追加
2002/9/02 1.8 コンピュータに牌を配る、牌の上下反転画像処理付加
2002/9/01 1.7 飜牌、一色二順判定追加、裏ドラ表示追加、終局アニメーション追加
2002/8/31 1.6 自摸、流局の時の役表示アニメーション追加
2002/8/30 1.5 国士無双、七対子、平和、三暗刻、断公九、全帯公、門前清判定追加
2002/8/29 院試の為休止
2002/8/23 1.3 オープニングアニメーション、音追加(auファイル)
2002/8/20 1.0 作り始める

■現在分かっている問題点・バグ等
最初ボタンを押したとき反応しない

■今後の改良・追加予定
あがり役を増やす(これはパズルみたいで良いですねぇ)
点数計算を追加する(実はあまり詳しくない…)
ドラ判定追加する(やや面倒)
ポン、チー、カンをつける(これが一番厄介な気が…)

戻  る