Since 2000 4.10

1955~1959年(昭和30年~昭和34年)

21世紀が始まろうとしている今
我々は懐かしき20世紀を心の一ページにしまおうではありませんか

旅の目的は何か、生きる目的は何か?

55~59年代の流行語、新語 起こった出来事

1955年(昭和30年)
トランジスタラジオ
55年体制
3種の神器
土地に杭は打たれても
何と申しましょうか
オートメーション
コーポラス
数量景気
セミテン
ノイローゼ
オランコリー
最高・最低
エッチ
たよりにしてまっせ
事実は小説より奇なりと申しまして
M+W
不良文化財
02月27日
04月18日
05月05日
05月11日
06月07日
08月06日
08月07日
09月10日
10月01日

10月13日
11月03日
11月15日
11月23日
NHKテレビが総選挙開票速報を初めて放送
アジア=アフリカ会議開催
第1回国際見本市開催
「紫雲丸」沈没事件
第1回日本母親大会開催
第1回原水爆禁止世界大会、広島で開催
東京通信工業(ソニー)が初のトランジスタラジオ発売
日本、ガットに正式加盟
初の老人ホーム開所
新潟市の大火
社会党統一
最初のヘルスセンター、千葉県船橋市に開場
自由民主党結成
第3次鳩山内閣成立

高度成長、55年体制が始まる。テレビ(白黒)、洗濯機、冷蔵庫が3種の神器と 呼ばれ、快適さを求め始める。半面、自然を破壊し農村まで 巻き込む結果への一歩を進んで行く。 しかし当時の拝む気持ちは、洗濯板と棒せっけんで毎日下着を洗濯してみれば分かり ます。

紫雲丸事件発生、修学旅行生を乗せた宇高連絡船「紫雲丸」 が高松から宇野に向かう途中,濃霧のため同連絡航路宇野発高松行の 「第三宇高丸」と衝突、紫雲丸は数分で沈没。学童・乗客など 168人が死亡。

1956年(昭和31年)
もはや戦後ではない
楢山節
書きますわよ
三十円文化
団地族
神風タクシー
赤線
カミナリ族

01月31日
02月06日
03月19日
03月20日
05月09日
05月19日
10月09日
10月17日
10月19日
11月19日
12月18日
冬季オリンピックで日本初のメダル獲得
「週刊新潮」創刊、週刊誌ブームの幕開け
日本住宅公団が募集開始
大火災発生、秋田県能代市で1482戸が焼失
日本登山隊、マナスル登頂成功
公団住宅、初の入居者募集
東海道線全線が電化する
英国、世界初の原子力発電所設立
日ソ国交回復に関する共同宣言
国鉄東海道本線全線の電化
日本の国連加盟案を全会一致で可決

住宅公団の団地増加。水俣病患者1号。第7回冬季オリンピック大会で、男子 スキー回転に出場した猪谷千春が見事2位入賞。ヒーロー猪谷の名を あやかって「千春」と命名された赤ちゃんも多かった。

1957年(昭和32年)
ロカベリー旋風
スプートニク・ショック
有楽町で逢いましょう
原子の火
絹のハンカチ
点と線
ダイヤル110番
夢の島

01月13日
01月18日
01月29日
04月01日
05月02日
05月06日
05月15日
06月09日
07月06日
08月27日
08月28日
09月20日
10月04日
12月11日
12月17日
12月26日
国際劇場で美空ひばりが塩酸をかけられる
植物学一途、牧野富太郎死す
南極観測隊が上陸成功、昭和基地設営
売春防止法施行
アルミ食器が勝負を決めた第26回早慶レガッタ
茨城県東海村の第1号原子炉完成
英国が初の水爆実験をクリスマス島で行う
東京の小河内ダムの放水開始
東京谷中・五重塔が焼失
茨城県東海村の原子炉に原子の火がともる
ボリショイ・バレエ団(ソ連)が日本初公演
国産ロケット1号機の発射成功
ソ連世界初の人工衛星スプートニク1号の打上げ成功
100円硬貨発行
上野動物園にモノレール登場
第1回アジア・アフリカ人民連帯会議開催

有楽町で逢いましょう(フランク永井)

ステンレス流し台が発売される。無いものだらけで欲しいもの だらけの時代、若者は皆刺激に飢えていた。 そんな中、ロカビリーは客席と舞台が一体となり爆発的な エネルギー発散となった。

1958年(昭和33年)
栃若時代
いかす
東京タワー
私は貝になりたい
バレンタイン・チョコ
一億総白痴化
聖徳太子
月光仮面ゴッコ
インスタントラーメン
フラフープ
01月31日
02月12日
02月24日

03月02日
05月13日
05月16日
08月04日
08月25日
12月01日
12月07日
12月21日
12月23日
米国初の人工衛星打ち上げ成功
東京・新宿伊勢丹デパートで初バレンタインチョコ販売
国産テレビ映画第1号「月光仮面」が
ラジオ東京(現TBS)で開始
英・フックス隊初の南極大陸横断に成功
社会党が非核武装宣言を発表
テレビ受信数100万人突破
京大登山隊ヒマラヤのチョゴリザ初登頂
元祖「日清チキンラーメン」が初の発売
空前のインフレの中、1万円札に聖徳太子登場
東京タワー公開
フランスでドゴールが大統領当選
東京タワー完成、完工式を開催。総工費28億円

からたち日記(島倉千代子)

即席ラーメン登場。若者はラジオ講座を聞きながら食べ、友人の下宿 で車座になって食べていた。即席ラーメンは当時の若者の青春であった。 東京・新宿の伊勢丹デパートの菓子売り場に、 1個50円のハート形チョコが並んだ。 これが「バレンタイン・チョコレート」のはじまり。
フラフープが大流行。

1959年(昭和34年)
岩戸景気
消費革命
消費は美徳
ご清潔でご誠実
私の選んだ人を見て下さい
ファニーフェース
アフターサービス
セクシーピンク
トランジスタ・グラマー
春一番
カミナリ族
稲妻族
サッチョン族
三当四落
がめつい
乗車拒否
優マーク
曲り角
ちゃんねえ
タフガイ
カックン
キサッス・キサッス
01月14日
03月30日
04月10日

05月26日
06月10日
06月25日
07月12日
07月24日
09月14日
11月19日
南極で生きていたカラフト犬タロとジロ
東京地裁が砂川事件の開国軍隊駐留を違憲と判決
今上陛下、日清製粉社長正田英三郎長女美智子様
とご成婚
IOC総会で64年度オリンピック地を東京に決定
国立西洋美術館会館
長島茂雄、天覧試合でサヨナラ本塁打
200m背泳ぎで田中聡子が世界新記録
児島明子、日本初のミス・ユニバースに
ソ連無人探索機ルナー2号月面に到達
緑のおばさんが登場

黒い花びら(水原弘)

マンガ週刊誌登場。集団就職盛ん。とにかく稼ぐぞ、負けないぞ。という 意気込みで、社会が学校であった。 この年、プロ野球史上初めての天覧試合が、後楽園球場で行われた。この試合で 巨人の長島は、阪神の村山からサヨナラホームランを打ち、5対4で巨人が 勝利を収めた。



トップに戻る