Since 2000 4.10

1985~1989年(昭和60年~平成 1年)

21世紀が始まろうとしている今
我々は懐かしき20世紀を心の一ページにしまおうではありませんか

旅の目的は何か、生きる目的は何か?

85~89年代の流行語、新語 起こった出来事

1985年(昭和60年)
パフォーマンス
イッキ
阪神タイガース
ニュースステーション
日航ジャンボ機
少年ジャンプ
ミノルタα7000

01月15日

01月21日
01月26日
02月13日
02月27日
03月17日
03月22日
06月18日
07月09日
07月24日
08月12日
09月11日
10月16日
横綱北の湖引退
新日鉄釜石、ラグビー日本選手権で7連覇
ソニーが8ミリVTRを発売
山口組竹中組長射殺事件
新風俗営業法施行
かい人21面相が集終宣言
つくば科学万博開幕
初のエイズ患者確認を厚生省発表
豊田商事事件
徳島ラジオ商事件(死後再審)の徳士茂子さん無罪
たこ八郎、遊泳中に水死
日航ボーイング747ジャンボ機、群馬県山中に墜落
ロス疑惑の三浦和義逮捕
阪神タイガース日本一

熱き心に(小林旭)
悲しみにさよなら(安全地帯)
恋におちて(小林明子)

いじめ深刻化。午前0時以降のゲームセンターの営業は禁止という 新風営法は、アーケードゲーム業界に多大なる衝撃を与えた。 当時の深夜のゲームセンターの雰囲気を懐かしがる人は今でも多い。 この年以降、女性やファミリーがゲームセンターに目立ち始めるようになる。

1986年(昭和61年)
ぷっつん
新人類
ダイアナ妃
コンビニ
おニャン子くらぶ
写るんです
コードレスホン
チャレンジャー
01月28日
04月01日
04月08日
05月04日
05月27日
11月01日
11月21日
12月09日
12月10日
スペースシャトル爆発事故
男女雇用機会均等法施行
岡田有希子飛び降り自殺
東京サミット・ゲリラ事件
日本の海外資産が1298億ドルで世界一に
真理の友教会集団自殺
三原山200年ぶり大噴火
北野武フライデー乱入事件
西部・清原和博新人王

天城越え(石川さゆり)
DESIRE(中森明菜)
最後のHoly Night(杉山清貴)

激辛ブーム。カラオケボックス登場。ダイアナ来日フィーバーが起こる。

1987年(昭和62年)
懲りない面々
マルサ
JR
第二電電
サラダ記念日
朝シャン
ノリサメ
ゴクミ
マンガ日本経済入門
サンキューセット
ワンフィンガー ツーフィンガー
財テク
地上げ
01月17日
03月14日
03月31日
04月01日
05月27日
06月11日
07月17日

09月22日
09月24日
10月12日
11月06日
11月21日
11月26日
11月28日
日本初の女性エイズ患者発覚
日本の南極商業捕鯨終了
若王子信行さん137日間に及ぶ監禁生活から無事生還
国鉄が民営化され、新生JRスタート
小錦が外人初の大関に
マドンナ初来日
世界の人口50億人突破
石原裕次郎さん肝細胞ガンのため死去。享年52歳
天皇陛下が宮内庁病院で腸のご手術
朝日新聞襲撃事件
利根川教授にノーベル医学・生理学賞
自民党総裁の竹下登氏(63)が第74代の首相に指名
日本赤軍、丸岡修逮捕
長島一茂ヤクルト入団
南アフリカ航空ボーイング747型機墜落、邦人47人絶望

雪国(吉幾三)
人生いろいろ(島倉千代子)
ガラスの十代(光ゲンジ)

地上げ屋と地価暴騰。 地価が急上昇し、日本経済が「バブル景気」へと一気に向かい始めた1987年。 国鉄が22兆円の累積赤字を抱えたため、民営化されJRとなる。

1988年(昭和63年)
ハッカー
ペレストロイカ
ハナモク
トマト銀行
今宵はここまでにいたしとう
ドライ戦争
シーマ(現象)
ビックリマンシール
03月13日
03月24日
04月10日
07月23日
09月17日

09月19日
10月08日
11月27日
12月05日
12月15日
青函トンネル開業、青函連絡船の廃止
私立高知学芸高校一行、中国修学旅行で列車事故
瀬戸大橋開通
横須賀港沖の海上で潜水艦「なだしお」衝突、死者30人
第24回オリンピック大会韓国のソウルで開催
全体の金メダル獲得数4個で、東京大会の4分の1に
天皇陛下ご重体、大量に吐血
奈良県斑鳩町・藤ノ木古墳の石棺開く
大相撲九州場所千秋で楽千代の富士、連勝53でストップ
東京都中野区JR東中野駅で電車追突、100余人が死傷
ミニ4駆「アバンテJr.」発売

乾杯(長渕剛)
パラダイス銀河(光ゲンジ)

自粛ムード。6月に川崎市で発覚した「リクルート」疑惑事件。 お菓子業界で「ビックリマンシール」が大流行。当時 シール欲しさにお菓子を捨てる子供がいて、 問題に。また、ミニ4駆の新時代の幕を開いた、革命的 マシン「アバンテJr.」発売。89年頃ミニ4駆第1次ブームとなる。

1989年(平成1年)
バブル経済絶頂
カラオケボックス
セクハラ
おやじギャル
成田離婚
山が動いた
オバタリアン
オヤジギャル
二四時間戦エマスカ
ティラミス
おたく族
マドンナ旋風
お立台ブーム
01月07日
02月01日
04月01日
06月02日
06月04日
06月24日
08月10日
09月29日
11月09日
11月21日
昭和天皇崩御(宝算87歳、在位62年14日)
相互銀行、普通銀行に転換
一般消費税導入
中国天安門事件
宇野内閣成立
美空ひばりさん死去、享年52歳
海部内閣成立
横綱千代の富士に国民栄誉賞
ベルリンの壁崩壊
「日本労働組合総連合会(連合)」結成

川の流れのように(美空ひばり)
Diamonds(プリンセスプリンセス)
クリスマスイブ(山下達郎)

昭和もついに64年1月7日で終り、翌8日から平成が始まった。「平成」の 年号は史記の「内平らかに外成る」から採ったと、今の首相、 当時の小渕恵三官房長官が記者会見で説明ていたのが思い出深い。 また消費税が加算されて、算数でも出題され苦労した。 当時30円の「ビックリマンチョコ」を買うため、1つずつ買っては店から 出ていたのを記憶している。



トップに戻る