ヤフーコメントランキング



Yahoo!ニュースに投稿されたユーザコメントの総数、「私もそう思う(共感した)」「私はそう思わない(うーん)」の点数をランキングにしています。支持される発言・過激な発言の多いユーザが一目で分かります。毎日更新。

「ヤフコメはひどい」と指摘されることもありますが、現在の投稿数は1日当たり約14万件。投稿者は男性が80%以上で、30~50歳の男性が50%以上。特に40代が突出して高い傾向があります。

»»»uguisu.skr.jp

過去のデータは「ログ」を参照してください。

「このユーザ忘れてない?」という場合はユーザのURLをお送りください

例:https://news.yahoo.co.jp/users/<ID>

スポンサードリンク

本日のユーザランキング(2025-03-23 04:30)

前日と比較して「私もそう思う(共感した)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
Xyg 28997 Disney+、キム・スヒョンの騒動を受けて「『ノックオフ』配信計画を保留」
仕方ないですよね。 ファンの方で気にしない人も待ち焦がれている人もいるでしょうが やっぱり今までと同じように彼を見るのは難しい。 俳優はイメージが大事だけど今回のような問題の場合は特に。...[詳細]

2位
典型的なヤフコメ民 23000 外務省、中国発表の訂正要求 石破首相発言「事実と異なる」
石破政権が親中寄りなのは以前から指摘されてきたし、今回の件でその疑いがますます強まった印象だね。王毅との会談内容を中国側が勝手に都合よく発表し、それを外務省が否定したっていうけど、そもそも相手がそういうことをするって前提で外交に臨まなきゃいけないのに、相手の発表後に慌てて抗議するあたり、危機感のなさが透けて見える。特に岩屋外務大臣は防衛相時代から親中発言が多くて、中国人へのビザ緩和を積極的に進めた実績もある。こんな政権が続けば、安全保障どころか、日本の外交カードすらすり減らされる一方だよ。問題は誤報を抗議することじゃなく、なぜそういう発表を中国に許す隙を与えたか、そこに尽きる。...[詳細]

3位
高齢者の背中 14000 旧統一教会への解散命令に関する判断を25日に示すか この日に裁判所に来るよう文科省と教団側に伝える
それにしても、裁判所の判断が遅過ぎる。 日本の信者が寄付した巨額の資金は、もう 韓国の本部に移し終わっている。これを防 ぐ為の良い知恵を法曹界や政治家、官僚か ら出ないのが残念。...[詳細]
4 りんご 11999 【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
提供前に目視確認されてたら、しれっとネズミを取り除いて提供してたのかもと思ってしまった。ごめんなさいね疑い深くて。提供前の目視確認でなく、作る段階で入らないようにしないと駄目だよ。...[詳細]
5 nak******** 10999 原作改変も上手くいった名作アニメ 「作者直々の提案」「始まり方自由すぎ」
ローゼンメイデンは原作を改変して作った無印とトロイメントの方が圧倒的に面白いんだよね。 主人公を引きこもりにしたり、ラプラスの魔を底知れない悪役にしたり、だがそれも良かった。 主題歌、劇伴音楽、声優演技も良く、ネットでも大好評だった。 後に作られた原作忠実の方はあまり話題にならなかった。...[詳細]
6 dah******** 2286 石破首相、ポケットマネーで購入「記録はない」 商品券の原資巡り
150万からのお金を動かして記録が無いなんて、ポケットマネーで切り抜けられると思っている事が、この総理の甘さだと思うね。そもそも事務所を通して商品券が買われている段階で収支の記録は有るのが当然な事で、ポンと現金を渡した訳では無いと思う。忙しい総理が銀行に行ってお金を下ろしたなんて事は到底考えられない。言われている官房機密費からの支出では無い証明が出来ないならば、こんな予算は必要無いし、総理の財布みたいな使い方に国税を使う必要は無いと思う。...[詳細]
7 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 2000 「フードコートは安くて便利だけど満足度は低い」の常識を壊した…大阪に爆誕した日本初上陸の「飲食街」の斬新
大阪版・インバウン丼って事でしょうか・・・。 色んな有名店が集結してるし、インバウンド観光客で賑わうと思います。 恐らく客の8割~9割はインバウンド観光客でしょうね。 当然、英語で注文が捌けないと業務が滞るため、注文を受けるのは英語が分かる店員となることでしょう。 日本人が訪問しても、デフォルトで英語で対応され、途中で「あ、日本人の方ですか?」と日本語に切り替えるパターンとなる気がします。 お値段はやや高く、あまり日本人向けではないと思いますが、駅に近く、有名店が集まっているため、いつか行ってみたいです。 お金さえあれば、満足できる場所だと思います。...[詳細]
8 wnp******** 2000 泉房穂氏、今夏参院選へ出馬の思いをSNSでつづる「今の政治家に任せていては助かる命も助からない」
斎藤知事と立花の脅しに屈して「すみませんでした」なんてテレビで言ってるような人が言ってもあんまり説得力ない。 無所属と言いながら立憲、国民の応援受けてるなら当選してから入党でしょ。 テレビの知名度利用してるだけにしか思えませんね。 参議院議員なんて、西川きよしでもできるしね。...[詳細]
9 mom***** 2000 「政府に言いたい。難しい状況に影響与えないで」商品券問題などめぐり、自民・小野寺政調会長が政府に苦言
「政府に言いたい」と言いながら、総理も誰もいない場面で、有権者に言っても、ただのええかっこしいのパフォーマンスにしか思えない。 まして政調会長という立場なら、中枢とも言える存在なのだから「直接言えよ」。そして献金やお土産の禁止を決めてから有権者に言ってほしい。 それがない限りは何を言っても口だけにしか思えず、例え石破総理が退陣しても、自民党全体の不信感は何も変わらない。...[詳細]
10 ug_******** 2000 6月の豪州戦は日本にとっても良い腕試しに 最終予選で豪州が調子を上げてきた「我々が構築したいものが形になってきたと初めて感じた」
予選の残り3試合はFIFAのランキングに大きく影響するので途中交代を使いプレー時間を分散させたり、新戦力を使うにしろ全勝でいきたいですね。 特にオーストラリアは最終予選で唯一引き分けの相手なんで次はしっかり勝ちたい相手ですね。 ただし、無理をして怪我だけはしないようにして下さいね。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない(うーん)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
典型的なヤフコメ民 1000 外務省、中国発表の訂正要求 石破首相発言「事実と異なる」
石破政権が親中寄りなのは以前から指摘されてきたし、今回の件でその疑いがますます強まった印象だね。王毅との会談内容を中国側が勝手に都合よく発表し、それを外務省が否定したっていうけど、そもそも相手がそういうことをするって前提で外交に臨まなきゃいけないのに、相手の発表後に慌てて抗議するあたり、危機感のなさが透けて見える。特に岩屋外務大臣は防衛相時代から親中発言が多くて、中国人へのビザ緩和を積極的に進めた実績もある。こんな政権が続けば、安全保障どころか、日本の外交カードすらすり減らされる一方だよ。問題は誤報を抗議することじゃなく、なぜそういう発表を中国に許す隙を与えたか、そこに尽きる。...[詳細]

2位
ヨーデル・加奈子・トラッテリア 1000 「フードコートは安くて便利だけど満足度は低い」の常識を壊した…大阪に爆誕した日本初上陸の「飲食街」の斬新
大阪版・インバウン丼って事でしょうか・・・。 色んな有名店が集結してるし、インバウンド観光客で賑わうと思います。 恐らく客の8割~9割はインバウンド観光客でしょうね。 当然、英語で注文が捌けないと業務が滞るため、注文を受けるのは英語が分かる店員となることでしょう。 日本人が訪問しても、デフォルトで英語で対応され、途中で「あ、日本人の方ですか?」と日本語に切り替えるパターンとなる気がします。 お値段はやや高く、あまり日本人向けではないと思いますが、駅に近く、有名店が集まっているため、いつか行ってみたいです。 お金さえあれば、満足できる場所だと思います。...[詳細]

3位
wnp******** 1000 泉房穂氏、今夏参院選へ出馬の思いをSNSでつづる「今の政治家に任せていては助かる命も助からない」
斎藤知事と立花の脅しに屈して「すみませんでした」なんてテレビで言ってるような人が言ってもあんまり説得力ない。 無所属と言いながら立憲、国民の応援受けてるなら当選してから入党でしょ。 テレビの知名度利用してるだけにしか思えませんね。 参議院議員なんて、西川きよしでもできるしね。...[詳細]
4 高齢者の背中 947 旧統一教会への解散命令に関する判断を25日に示すか この日に裁判所に来るよう文科省と教団側に伝える
それにしても、裁判所の判断が遅過ぎる。 日本の信者が寄付した巨額の資金は、もう 韓国の本部に移し終わっている。これを防 ぐ為の良い知恵を法曹界や政治家、官僚か ら出ないのが残念。...[詳細]
5 ババンギタ 936 児童の成績がクラスの保護者全員に…「時間割と間違え」担任が誤送信 学校が緊急の保護者説明会 稚内市
メールが致命的な弱点の1つは(1つじゃ足りない)この、誤送信後に削除できないこと。ほかに共有方法なんかいくらでもあるので、メールは「どうしてもそれしか使えない社外用」だけにした方がいいぞ。...[詳細]
6 ffh******** 842 イギリス・ヒースロー空港閉鎖 変電所火災で復旧めど立たず、「帰る予定が…」利用客困惑 日本でも1200人に影響
長期化すると経済にも影響しかねないですね。第二空港のロンドンガトウィック空港も混雑してるので受け入れ困難と思います。 ロンドンシティ空港やバーミンガム空港・イーストミッドランド空港等等を活用して欧州各地の空港に飛び、そこからアジア・アメリカ等等の遠距離便に乗り換える事になるのでしょうね。 今まで経験した空港閉鎖で長かったのは911テロでの飛行禁止とイラク・イラン戦争です。1日閉鎖はシャルル・ド・ゴールの空港ストライキと積雪でのNYケネディ空港があります。短時間ではミュンヘンのテロ予告閉鎖とハノイの天候不順、突然の軍事訓練による北京とカラカスの閉鎖です。 航空会社の個別ストライキは何度も経験しました。他社便に変更できるので問題となりません。...[詳細]
7 mor******** 491 【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
うわっ、丸ごと味噌汁に浸かってる(笑) これを出されたら、精神的ダメージがでかいわ このサイズでクルーが見落とすってことはないと思うけどな...[詳細]
8 dah******** 405 石破首相、ポケットマネーで購入「記録はない」 商品券の原資巡り
150万からのお金を動かして記録が無いなんて、ポケットマネーで切り抜けられると思っている事が、この総理の甘さだと思うね。そもそも事務所を通して商品券が買われている段階で収支の記録は有るのが当然な事で、ポンと現金を渡した訳では無いと思う。忙しい総理が銀行に行ってお金を下ろしたなんて事は到底考えられない。言われている官房機密費からの支出では無い証明が出来ないならば、こんな予算は必要無いし、総理の財布みたいな使い方に国税を使う必要は無いと思う。...[詳細]
9 yas******** 366 F1日本GPでのレッドブル起用? もちろん100%ですよ! 好調続く角田裕毅、ローソン苦戦で浮上する昇格論にジョークで返答
マテシッツ卿 言わずと知れたレッドブルの総帥。亡くなって3年。なんとなく組織が変わってきてしまったような。それが昨今のレッドブルレーシングにも表れているような気がします。 角田選手もレッドブルへの恩は忘れずにその感謝を述べて、更なる高みへ翼を授かって欲しいものです。 でも、現実には空きそうなシートは未知数なキャディラックしかないのですけど。嵌れば初年度から大活躍。外れたら少しならず悲しい。...[詳細]
10 rou******** 271 売れない大阪・関西万博チケット。大阪人の本音は?「万博? ユニバのほうがええやん!」「前売りしか売らへんかったこと自体、大阪人気質をわかってへん」
今回の万博は個別に見れば改善できる点も色々あるのだと思う。しかし、もっと大きな背景にはオリンピックにしろ万博にしろ、なにか大きなプロジェクトに対して昔のように純粋に「楽しみだね」というメンタリティよりも、何かにつけ批判が先行する社会になってしまっていることも大きい気がする。 札幌オリンピックなどは招致活動自体の理解が得られず断念している。 金を使うな、余計なことはするな、この縮小均衡型の思想は日本経済再浮上の本質的な障壁のひとつでもある気がしている。...[詳細]

前日と比較して「私もそう思う」が「私はそう思わない」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
Xyg 5799 Disney+、キム・スヒョンの騒動を受けて「『ノックオフ』配信計画を保留」
仕方ないですよね。 ファンの方で気にしない人も待ち焦がれている人もいるでしょうが やっぱり今までと同じように彼を見るのは難しい。 俳優はイメージが大事だけど今回のような問題の場合は特に。...[詳細]

2位
低脂肪牛乳 トースト好き 2000 「財務省は行うべき減税すら議論の俎上に載せない」「老後の不安は増すばかり」 退職金増税について専門家が徹底解説
昨今の米価格高騰も財務省の影響です。農業予算は1970年代には全体の12%だったがいまや全体のたった1%しかない2兆円です。アメリカやヨーロッパでは国が農家に予算を出して農家そのものの所得を補償していますが日本は1995年の食管法廃止により米を自由競争に晒しました。要するに財務省は農業に予算を使いたくないので米を自由市場に任せて予算を削ってきたわけです。その結果この20年米は安くなったがそれだけ農家は疲弊し廃業の危機に追い込まれました。そして昨年から減反政策の限界により米不足が生じてそれが米価格高騰となって現れている訳。農業予算を削ったツケがまずは農家に直撃し、いまでは米価格高騰という形で消費者を直撃しているわけです。その根本原因である財務省による農業予算の削減こそが元凶であることに気付くべきでしょう。...[詳細]

3位
nor***** 1750 24年の世帯コメ購入量、6%増 4年ぶり、消費者が品薄不安視か
生活必需品のコメへの支出は減らしようがない とは言え、代替えの主食に移行しないと生活がやっていけないから、やっぱり米離れは起きると思います。...[詳細]
4 コメントの返信一切読みませんご遠慮下さい 767 【独自】「ええ〜!?」あわや大事故…交差点で原付バイクが突然“ウィリー” 前輪浮かせて歩道に突っ込む…アクセル吹かせすぎたか 東京・目黒区
記事の内容理解できてるか? わざとやったんじゃなさそうだぞ。...[詳細]
5 nak******** 306 原作改変も上手くいった名作アニメ 「作者直々の提案」「始まり方自由すぎ」
ローゼンメイデンは原作を改変して作った無印とトロイメントの方が圧倒的に面白いんだよね。 主人公を引きこもりにしたり、ラプラスの魔を底知れない悪役にしたり、だがそれも良かった。 主題歌、劇伴音楽、声優演技も良く、ネットでも大好評だった。 後に作られた原作忠実の方はあまり話題にならなかった。...[詳細]
6 tai***** 130 「5つ星ホテルに4泊」で2000万円超…!宮内庁の資料で明らかになった秋篠宮夫妻「トルコ訪問」、驚きの「ホテル代内訳」
鹿児島だったかの宿泊も両陛下の倍だったのを見たことがある。 倍の人数を連れて行ってるとしか思えない。 仮に皇太子との位置付けであっても両陛下と同等のグレードに倍の随行者伴うのもどうかしてる。 警備上の都合というのなら両陛下は秋篠宮殿下より警備が薄くても大丈夫だと思っているのかと不安になる。 そもそもトルコからの招待ならホテル宿泊はトルコ持ちではないのでしょうか? 日本が勝手に政府専用機つかって最高級のホテルに宿泊し、晩餐会すら開いてもらえないって本当に招待されたんでしょうか?...[詳細]
7 yak******** 91 明の星短大、2026年度から募集停止
明の星と言うから浦和明の星中学・高校(埼玉では人気の女子校)と関係あるのかと思って確認したら同じ学校法人の経営なんだね。昔は浦和にも短大があったけどこちらも無くなって中学・高校だけになったし。女子短大はどこでも苦しいからしょうがない。...[詳細]
8 yuu******** 87 前原誠司氏インタビュー詳報 高校授業料無償化「親の所得による教育機会格差をリセット」
何のための無償化?親の所得理由は後付けでしょう。だって問題になっている宮崎県の私立高校は殆どが中国人とか。子供がいないから高校や大学が困っているからの無償化でしょう。私立高校を無償化して外国人を入学させる政策のどこに正当性があるのか?親の所得が理由ならなおさら親の所得を上げる政策の方が必要だと思うのですが。そもそも前原さんのご家庭の様に働き手が居なくなって私立高校に行けないなら授業料無償化だけでは私立には行けないと思う。今の時代、親がいても私立高校に行かせてあげられない家庭の方が多いはず。国がやる事は無償化や支給等ではなく国民の努力で個々が自力で生活水準を上げられる地盤作りのお手伝いでしょう。賃金が上がって来ているのだから家族で働けるだけ働けばかなりの収入増になるはずなのに103万円の壁のせいで働き控。せめて高校生、大学生がいる家庭は200万円まで無税とか。私立高校無償化は高校からの票田?...[詳細]
9 uzi******** 79 「枯れ草を燃やしていたら…」田んぼで火事 足で消そうとした所有者の72歳男性がヤケド 稲わらなど焼ける
火を消す方法は水をかける、消火用水くらい用意するのが当たり前だろう。 そうでなく火を付けたら、消せる自信ないだろ。...[詳細]
10 りんご 69 【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
提供前に目視確認されてたら、しれっとネズミを取り除いて提供してたのかもと思ってしまった。ごめんなさいね疑い深くて。提供前の目視確認でなく、作る段階で入らないようにしないと駄目だよ。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない」が「私もそう思う」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
dyc******** 65 石破総理と中国外相の面会“中国側が発表の総理発言内容 事実と異なる” 日本政府が抗議
この大事な時期に、政治感覚のレベルが低過ぎじゃないかと思いますよ。...[詳細]

2位
ババンギタ 41 児童の成績がクラスの保護者全員に…「時間割と間違え」担任が誤送信 学校が緊急の保護者説明会 稚内市
メールが致命的な弱点の1つは(1つじゃ足りない)この、誤送信後に削除できないこと。ほかに共有方法なんかいくらでもあるので、メールは「どうしてもそれしか使えない社外用」だけにした方がいいぞ。...[詳細]

3位
諸行無常の鐘が鳴る 33 生活保護支給巡り桐生市を提訴 1日千円ずつ分割は違法、群馬
1日千円ずつを手渡しで分割支給などあり得ない。 法を遵守してないし、役人•行政の分を遥かに超えている。 一体、何を考えているのだろうか? やはりこの様な事例は、安倍政権時代に起きた『生活保護者差別』が今でも尾を引いている悪い証拠だろう。 憲法は、どんな人であっても『基本的人権』を保障している。 これが守られなければ、民主主義国家とは言えない。 『生活保護者差別』は基本的人権を侵害するものだ。 司法がそれを断罪するのは、当然の事だ。...[詳細]
4 dp3******** 15 【石破首相商品券問題】「返却したのにまた届けられていて…」新人議員が支援者に送ったLINEから発覚…!石破首相は商品券を「2度渡していた」
政治家ってまともな人はいないんだと、あらためて認識した。こんなのばっかり。一掃して、賢い誠実な人に当選してもらいたい。税金を食い物にする人がいるんだと分かった。自民党、どこまで落ちるんだ。...[詳細]
5 yuminakz 13 とびきりの若い男性と結ばれたい…銀座文壇バー50年ママ「今、私の孤独を埋め、寂しさを紛らしてくれる存在」
男女の浮き名を流す銀座の夜の世界にいたから仕方ない。...[詳細]
6 roo******** 13 すき家でみそ汁にネズミ 1月、鳥取の店舗で
すき家はそこそこいくから見るけど多分衛生管理は相当に厳しい方やと思うけどな。鍋は開放状態じゃなくて必要最低限しか蓋が空いてないしな。 それにいくつか飲食店アルバイト経験したけど一人当たりの業務量は基本的に限界付近で担当するから目が届かん瞬間はたくさんある。特にネズミなんてのが入る想定なんてしてないよ。想定してないような事象に対して発見するってのは結構難易度が上がるんやわ。言うたらマニュアル通りにいつもの流れで速度を求められながら一生懸命やるわけや。味噌汁を掬う都度異物の混入の疑いの目を持って作業なんてマニュアルになかったらあとは個人の能力やで。 埼玉の道路陥没でも注意してたら回避出来たくらいには余裕あったけど安全バイアスみたいなのがあったら目の前の異常にも気付くのは難しくなる。 どれだけやってもこういうファストフード店で生き物混入を根絶は不可能やで。...[詳細]
7 dro***** 11 学級担任が誤ってクラス内33人の成績表を保護者にメール 北海道稚内市の小学校
クラス全員で33人なんですね 昔は、地方でも50人以上のクラスなんてのもあって、40人学級を目指す、て言ってたもんだが とっくに目標をクリアしてたんだね 成績うっかりオープンか ま、やってしまったことは戻らないからね 更衣室の壁がはずれて一瞬、全員の裸が見えたようなものですね え、あの子、こんなに成績が悪かったの?ってのは1,2人はあるだろうね ま、今度の努力で挽回してね この際、「成績なんてのは、ある時、誰かの基準であなたを評価した、一瞬のものだから、気にする必要はない。大切なのは、昨日の自分より今日の自分が成長しているように努力することだ」「自分を評価するのは自分だ」とか教えることでしょうね。 でも、漏洩した先生が言うと開き直りにしか見えないでしょうね...[詳細]
8 pap******** 10 だから国民は「愛子天皇」を願ってしまう…「堂々たる成年会見」でも悠仁さまに厳しい視線が注がれる本当の理由
天皇は選べません。天皇を選べば跡目争いで国が乱れます。天皇に即位なされるかは生まれた時から決まってます。天皇に即位する為にお生まれになられた悠仁様と民間人になる運命で生まれた女性皇族は違います。...[詳細]
9 ニスト※※※ 9 脚本にあった「シャアのセリフ」をなぜカットしたのか…? 『機動戦士ガンダム・第1話』リアリティを生むために富野監督がやったこと
当時コンバトラーVやザンボット3と見慣れ、次週新番組「機動戦士ガンダム」と番宣が有った。機動戦士にモビルスーツって、テッカマンの様なものかと見始めたのは3機のザクがコロニーに接近するシーンから。ザクを見てとてもガッカリした事を今でも覚えている。人が地味な宇宙服を着てコロニーに潜入しているように見えたからね。ネーミングから受ける印象は大きい。...[詳細]
10 ryo******** 9 【ソフトバンク】3年目左腕・前田純が開幕ローテに内定 小久保監督「どこかには入ります」
実績でも東浜は勝てないでしょうね 上沢はとりあえず開幕一軍で使って使えるか使えないか判断するんでしょう 打たれたら課題を持たせて二軍にサッと落とせるから、それはそれでよし 試すなら余裕のある序盤に済ますべき 使えるか使えないかわからないが一番困りますからね 有原の時もそうでしたが、実戦で使ってみないと読めないですよ...[詳細]
スポンサードリンク

Yahoo!ニュースは、新聞・通信社などが配信する時事情報の総合サイトです。[引用元] Yahoo!ニュースコメントガイド

「私もそう思う」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1699000
2 典型的なヤフコメ民 1507000
3 xrc******** 709000
4 SYNC 655000
5 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 354000
6 tha******** 268000
7 #$%&!" 224000
8 hmt******** 196000
9 mak***** 176000
10 wnp******** 153000
11 kaz***** 141000
12 Xgu***** 134000
13 kxr******** 119000
14 mf_******** 115000
15 jin***** 101000

「私はそう思わない」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 典型的なヤフコメ民 182000
2 mis******** 96000
3 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 83000
4 xrc******** 74000
5 SYNC 48000
6 ito******** 45000
7 hap******** 44000
8 wnp******** 34000
9 Xgu***** 21000
10 tha******** 19000
11 key******** 19000
12 kaz***** 17000
13 ぱおんぱおぱお 15000
14 ジャンヌ 勇敢な少数派 15000
15 hmt******** 14000

「総コメント数」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 mis******** 1774
2 China Crisis 1286
3 kit******** 1244
4 NRN 1068
5 kaz***** 1064
6 wnp******** 1048
7 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 990
8 tra***** 956
9 ぱおんぱおぱお 947
10 ジャンヌ 勇敢な少数派 908
11 ・・・ 902
12 ito******** 891
13 fam******** 889
14 k62******** 883
15 verdad 880

返信が少なくコメントが多い投稿者ランキング

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 mis******** 1774
2 China Crisis 1286
3 kit******** 1244
4 NRN 1068
5 kaz***** 1064
6 wnp******** 1048
7 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 990
8 tra***** 956
9 ぱおんぱおぱお 947
10 ジャンヌ 勇敢な少数派 908
11 ・・・ 902
12 ito******** 891
13 fam******** 889
14 k62******** 883
15 verdad 880

「私もそう思う」が「私はそう思わない」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 verdad 37000
2 k62******** 13750
3 通りすがりの者 8675
4 sya 1337
5 M 84
6 toraemon 69
7 tak******** 65
8 dai******** 62
9 yuu******** 61
10 *** 60
11 nyo******** 59
12 kum******** 54
13 imo******** 50
14 che******** 44
15 qjs******** 42

「私はそう思わない」が「私もそう思う」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 brc******** 13000
2 yak******** 7668
3 ジャンヌ 勇敢な少数派 7500
4 may******** 5965
5 dec******** 5334
6 sak 4801
7 tac******** 3668
8 ロロトマシ 3465
9 zug***** 3376
10 nor***** 3270
11 Yah***** 2458
12 コメントの返信一切読みませんご遠慮下さい 2305
13 バニラムスク 2271
14 yod***** 1989
15 mrt******** 1931
スポンサードリンク

「注目順」(「私もそう思う」+「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1744000
2 典型的なヤフコメ民 1689000
3 xrc******** 783000
4 SYNC 703000
5 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 437000
6 tha******** 287000
7 #$%&!" 237000
8 hmt******** 210000
9 wnp******** 187000
10 mak***** 184317
11 kaz***** 158000
12 Xgu***** 155000
13 kxr******** 131000
14 mf_******** 122523
15 jin***** 110543

「共感順」(「私もそう思う」-「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1654000
2 典型的なヤフコメ民 1325000
3 xrc******** 635000
4 SYNC 607000
5 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 271000
6 tha******** 249000
7 #$%&!" 211000
8 hmt******** 182000
9 mak***** 167683
10 kaz***** 124000
11 wnp******** 119000
12 Xgu***** 113000
13 mf_******** 107477
14 kxr******** 107000
15 jin***** 91457