ヤフーコメントランキング



Yahoo!ニュースに投稿されたユーザコメントの総数、「私もそう思う(共感した)」「私はそう思わない(うーん)」の点数をランキングにしています。支持される発言・過激な発言の多いユーザが一目で分かります。毎日更新。

「ヤフコメはひどい」と指摘されることもありますが、現在の投稿数は1日当たり約14万件。投稿者は男性が80%以上で、30~50歳の男性が50%以上。特に40代が突出して高い傾向があります。

»»»uguisu.skr.jp

過去のデータは「ログ」を参照してください。

「このユーザ忘れてない?」という場合はユーザのURLをお送りください

例:https://news.yahoo.co.jp/users/<ID>

スポンサードリンク

本日のユーザランキング(2025-09-08 04:30)

前日と比較して「私もそう思う(共感した)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
hmt******** 393962 「ポスト石破」レース号砲…自民は保守政党に原点回帰か、野党との協調重視か
政治を前に進めるためには野党と調整できる人がいいだろうし、それが保守としてのスタンスの人ならなおいい。 小泉氏は石破の説得をした手前立候補できるか微妙だけど、選挙の顔としての議員の期待はあるのでしょうね。私はまだ難しいと思うけど。 ただ、今の有権者は生活にかつかつな人も多いから、選挙の顔を変えたとしても、まずは生活を楽にできるだけの政策と実行力がないと選挙も楽観できないよね。 そのためには、財務省を圧倒できる指導力がないと難しいと思う。...[詳細]

2位
ug_******** 84992 阪神優勝、直後に2人が道頓堀川へダイブ 警察官に引き上げられ「大変危険」と警告
飛び込む前に警察は実力行使で良いと思います。 愚行を未然に防ぐのも警察の仕事だし、権限があって当然。...[詳細]

3位
san******** 63994 石破後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家
田崎は小泉進次郎推しですから前回の総裁選でも高市早苗ネガキャンを展開していました。恐らく自身に近い情報源の意向を代弁している可能性もあるだろう。 麻生氏を最高顧問にしたとて名誉職であり何の権限も政策決定権もないお飾りであり石破政権に派閥から閣僚を貸し出してもらっている手前と石破内閣への批判封じ対策であったのだろう。 またわざわざ政治資金をため込み配るぐらいでないと総理になれないのではなく、総理になれば官房機密費が自由に使える権力を手に出来るのであり、幹事長は公認権を持ち比例重複を外したり刺客を立てたり絶大な権力を手に出来る。彼らは非主流派であり持たざる者が権力を持つと間違った使い方をしてしまうことは臨時総裁選に対する圧力装置からも明らかであろう。小泉進次郎が選ばれればまともに討論・議論出来ないのは前回の総裁選で明らかになったので石破政権の二の舞になる可能性が高いでしょうね。...[詳細]
4 Mattethew 40996 【巨人】2軍が8連勝 6回に打者11人の猛攻で6得点 先発・山田龍聖は5回0封でバースデー勝利
11打数8安打という突然現れた謎のキャッチャーがいて将来が楽しみだ。...[詳細]
5 nbu******** 30997 【速報】石破総理「辞任の必要なし」49% JNN世論調査
Xで調査した人は6万人以上の集計で石破支持は1.6%でした でも仰る通り、関心のある人の集計だから偏っている、というんですかね?6万人全員が偏った思考? オールドメディアはいい加減古来の集計を見直すべきでは?例えばテレビのリモコンでも集計は今出来ますよね?何で電話に固執するのか 前に「支持率集計はもう数年前から信じていない」とヤフコメに書いたら相当badついたんですよね...[詳細]
6 より良い社会 20998 膳場貴子「現行の制度だと皇室の維持すら難しくなってしまう」「拙速に結論を出せる問題では…」
技と複雑にして難しい印象を与えている。 126代男系の天皇は国体護持そのものだ。 愛子内親王が良い等と出鱈目なことを扇動して国体を壊そうとしている人達に騙されないようにしてもらいたい。...[詳細]
7 その言葉を待っていた。 18998 代表退任の石丸伸二氏、ワンオクのライブに「大興奮、最高に感動」再生の道の新代表は16日発表
話題が、政治じゃ無くなった段階で終わりだと思う。...[詳細]
8 Xgu***** 14000 万博の来場者20万人 過去最多を更新 閉幕迫り増加か
かなり賢いですね。素晴らしい。 自分も大阪に行く用事がありそうなので、平日夜2、3時間の雰囲気だけ味わうことを検討してます。 これからは変に欲張らない方が楽しめるかも。...[詳細]
9 ric******** 10999 石破総理「辞任決断」の舞台裏 続投に意欲も…何が?
人気無し人望無しの人間とわかってて昨年の決選投票で石破氏に投票した議員にこそ石破氏以上に大きな責任がある。 そこを有耶無耶にしてはいけない。...[詳細]
10 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 9000 【30代カップルの都内中古マンション購入リアルルポ】築49年物件の購入費&リノベ代は?ローンの組み方は?
築50年近い旧耐震基準のマンションを、リノベ費用含むとトータル7200万円で購入されたのですね。 世帯年収1500万円のご家庭とはいえ、あと10年~20年以内には、マンションの建て替えの話も出てくると思います。その際に、新しい建築基準法だと同じ階数や面積の建物が建てられない可能性もあると思います。そういったリスク込みのお値段なのでしょうね・・・。 一般人が都内にそれなりの広さの不動産を買うことは厳しい時代になったのだと感じます。 価格の高騰を抑えるため、外国人による不動産購入を規制するしかないと思います。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない(うーん)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
xrc******** 70993 石破総理「辞任決断」の舞台裏 続投に意欲も…何が?
会見では潔く身を引いたように見えましたが、実際には自ら決断したというより、党内から押し出された印象です。 後ろ盾だった人にまで辞任を迫られ、もはや続けられなかったのでしょう。 党内の分裂を避けるためとはいえ、結局は自分の立場を守るための判断のように感じます。国民の生活よりも、党内の都合が優先される政治には不信感が強まるばかりです。...[詳細]

2位
k62******** 20998 石破総理が辞任「石破辞めるな」現象に言及「私に対するご評価というより、党内でいろいろな争いをするよりも、国家国民に対してきちんと仕事をしてくれというような強い意志の表れ」
≫高市さんなら初の女性総理も相まっていろいろ期待できるのだが 高市氏なら日本は二つの危機を招きます。 人脈も交流もないものがいたずらに対中韓に強硬姿勢では。軍事的緊張は高まり敵対心も強くなる。 こうなれば軍拡一直線でおそらく防衛国債乱発、一方、積極財政で赤字国債も垂れ流し。 対中韓の対立感情は激化。偶発事故で一触即発。でも、外交対話軽視しているから話し合いは出来ず。中国との人脈も枯渇している。 このままでは攻撃される、やられる前にやってまえ、との声。 高市氏はこれを抑えられるでしょうか、それとも。...[詳細]

3位
#$%&!" 9922 石原伸晃氏 “石破首相の責任”に疑問の世論に回答「自民党ができてからのルールなんです」
過半数を割ったものの、石破氏が総裁である自民党に投票した有権者が最も多かった訳だけどね。党内ルールと言うか、けじめをつけると言うのはあくまで自民党の都合であって、その事により有権者の示した民意が違った形になって行くと言うのは、政党が民主主義をないがしろにしていると言う事に他ならないと思います...[詳細]
4 hmt******** 2000 「ポスト石破」レース号砲…自民は保守政党に原点回帰か、野党との協調重視か
政治を前に進めるためには野党と調整できる人がいいだろうし、それが保守としてのスタンスの人ならなおいい。 小泉氏は石破の説得をした手前立候補できるか微妙だけど、選挙の顔としての議員の期待はあるのでしょうね。私はまだ難しいと思うけど。 ただ、今の有権者は生活にかつかつな人も多いから、選挙の顔を変えたとしても、まずは生活を楽にできるだけの政策と実行力がないと選挙も楽観できないよね。 そのためには、財務省を圧倒できる指導力がないと難しいと思う。...[詳細]
5 mtk-JIJII 1119 山本由伸あと1死でノーノーの快投から一転…ドジャースまさかのサヨナラ負け、救援陣が逆転許す
あと1死取るだけで山本が勝利投手になれたしチームの連敗も阻止できた。 リリーフ陣が不甲斐ないのは昨年と同じだが前日打たれて負け投手になったスコットを出した監督の意図が全く分からない。 1死取るだけなら他の投手でも良かったのにわざわざ敗戦を引きずった投手を大事な場面で指名した監督のミスが最大の負け要因である。 今年プレイオフに出れないあるいはプレイオフ初戦で破れるような事があれば監督が全責任を負って辞任すべきである。...[詳細]
6 dir***** 413 【独自】自民臨時総裁選「要求する」131人 議員の44%で過半数に迫る 都道府県連とあわせ前倒しまで「21」 FNNが情勢取材
石破さんは解散するのでは。そして日本は、「主要国で最初に右派ポピュリズム政権が誕生した国」として歴史に残るのかも。 いま解散すれば、彼らの議席は確実に激増するし、衆院選挙は小選挙区制で大勝がありえるので、一気に過半数を獲得して政権を奪取する可能性もゼロではないと思う。 従来は仏が最有力候補で、独・英が後を追う展開だった(米国は既にトランプ政権でそうなってしまってるのかもしれないけど)。 でも日本のポピュリズム政党はごく最近に波に乗ったばかりで、彼らがこれほど急速に権力の座に近づくのは意外な展開。 というか、石破さん(と野田さん)は、彼らの主観の中では、「右派ポピュリズム政党の勢力拡大を防ぐため」に自民・立憲で大連立政権を作ろうとしてるわけだよね。 なのに(現実を認識する能力を失った)石破さんが解散を打ち、結果として、右派ポピュリズム政党の大躍進を招いてしまう。皮肉な展開というしかない。...[詳細]
7 ug_******** 397 阪神優勝、直後に2人が道頓堀川へダイブ 警察官に引き上げられ「大変危険」と警告
飛び込む前に警察は実力行使で良いと思います。 愚行を未然に防ぐのも警察の仕事だし、権限があって当然。...[詳細]
8 MOZU 295 「涙が出るほど嬉しかった」阪神・藤川監督が隠れる選手会長を捕まえる→ナインによって宙に舞う
なかのきゅんは9回の守備の時に既に涙を浮かべてたのが印象的でした。 キャプテンとしてチームを引っ張ってきた今年は本当に大活躍でしたね。 その苦労を分かっている藤川監督が胴上げに参加させたのも感動しました。 本当に最速優勝おめでとうございます。 次は3度目の日本一を球団設立90周年を締めくくりましょう。...[詳細]
9 Las***** 269 代表退任の石丸伸二氏、ワンオクのライブに「大興奮、最高に感動」再生の道の新代表は16日発表
再生の道の代表選って、事実上の石丸さんの後継者候補選抜試験ですよね。通常の政党では党則や執行部が存在し、代表選を制度として中立に運営しつつ、代表個人の影響力を抑制する仕組みが整っていますが、再生の道にはそうした枠組みがありません。 再生の道の代表選はルールも運営も石丸さんに依存しており、さらに石丸さん自身が候補者に質疑応答を行います。これでは石丸さんに認められるかどうかが代表選の重要な鍵になる上、石丸さんの裁量ひとつで候補者を有利にも不利にもできます。また石丸さんの反応がメンバーの投票行動にも影響を及ぼしかねません。 石丸さんの裁量に依存した代表選の運営は、公平性が担保されておらず、属人的と言わざるを得ません。これは石丸さんの属人的な組織にしたくないという辞任の理由と明確に矛盾しています。...[詳細]
10 san******** 260 石破後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家
田崎は小泉進次郎推しですから前回の総裁選でも高市早苗ネガキャンを展開していました。恐らく自身に近い情報源の意向を代弁している可能性もあるだろう。 麻生氏を最高顧問にしたとて名誉職であり何の権限も政策決定権もないお飾りであり石破政権に派閥から閣僚を貸し出してもらっている手前と石破内閣への批判封じ対策であったのだろう。 またわざわざ政治資金をため込み配るぐらいでないと総理になれないのではなく、総理になれば官房機密費が自由に使える権力を手に出来るのであり、幹事長は公認権を持ち比例重複を外したり刺客を立てたり絶大な権力を手に出来る。彼らは非主流派であり持たざる者が権力を持つと間違った使い方をしてしまうことは臨時総裁選に対する圧力装置からも明らかであろう。小泉進次郎が選ばれればまともに討論・議論出来ないのは前回の総裁選で明らかになったので石破政権の二の舞になる可能性が高いでしょうね。...[詳細]

前日と比較して「私もそう思う」が「私はそう思わない」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
nekopunX 2562 V王手の阪神 才木が危険球退場 五回、石原にまさかの頭部死球 甲子園が騒然 藤川監督は三塁ベンチにも謝罪
石原選手も目一杯身体を沈めたから、ヘルメット上部にかすった形。ボールも大きく弾んだので、頭へのダメージは軽くて済んだようで、取りあえずは一安心というところ。 優勝決定の試合で、後味の悪い展開となるのは辛すぎるので、新井監督の対応もありがたかった。...[詳細]

2位
hor******** 333 参政党・神谷代表 なぜ日本ではない?「日本人ファースト」掲げた理由「パクったとか言われたら…」
オールドメディアのみならず、新聞も、何を報道するか、て最終的に決めてるのは日本人では無い。 いくら記者の方が頑張って、日本人の為になる様なネタを拾ってきても、結局上の判断でボツにされてしまう。 隣国や今の政権に不都合な内容は全てボツにされ、日本人にはどうでも良い情報しか流さず、その裏で日本人の弱体化、外国勢力の侵略をサポートしている。 もう選挙終わって1ヶ月程経ちましたが、いつまでこれに拘りあれこれ言ってるのかと思う。 左の方々は、参政党が脅威に変わりつつある事を実感している、て事だけはよく分かるが、改めて、オールドメディアなど必要なくなった時代になったと思う。 単なる隣国に操られてるポロパガンダとしか見れない。...[詳細]

3位
gna******** 279 山本由伸のノーノー目前…パヘスの行動に賛否 NHK解説は苦言、SNS「なんで?」
連敗中のチームだから記録に対する執念が薄いんだろうな、と。 まああの場面、普通は取っても取らなくても勝敗は変わらないと思うよね。普通は。...[詳細]
4 uok******** 250 【速報】「ポスト石破」1位は同率で小泉氏と高市氏 JNN世論調査
まずJNNと名乗った時点でまともに答えるのは圧倒的に左派で、右派はほとんどスルーするのでは。 それに固定電話を所有している割合は年齢が高ければ高い程多い。 この時点でかなりの偏りぶりだが、対象の約半数が固定電話。 年齢構成は公表しない。 年齢補正をしたかどうかも公表しない。 しかもサンプル数はわずか1000程度。 そこから弾き出された数字を信用する方がどうかしてる。 左派系の高齢者の割合が多くなる可能性が高い上、年齢補正もしてるかどうだか分からないのだから。 いい加減、世論調査という名の世論操作はやめたらどうなんだ。...[詳細]
5 san******** 246 石破後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家
田崎は小泉進次郎推しですから前回の総裁選でも高市早苗ネガキャンを展開していました。恐らく自身に近い情報源の意向を代弁している可能性もあるだろう。 麻生氏を最高顧問にしたとて名誉職であり何の権限も政策決定権もないお飾りであり石破政権に派閥から閣僚を貸し出してもらっている手前と石破内閣への批判封じ対策であったのだろう。 またわざわざ政治資金をため込み配るぐらいでないと総理になれないのではなく、総理になれば官房機密費が自由に使える権力を手に出来るのであり、幹事長は公認権を持ち比例重複を外したり刺客を立てたり絶大な権力を手に出来る。彼らは非主流派であり持たざる者が権力を持つと間違った使い方をしてしまうことは臨時総裁選に対する圧力装置からも明らかであろう。小泉進次郎が選ばれればまともに討論・議論出来ないのは前回の総裁選で明らかになったので石破政権の二の舞になる可能性が高いでしょうね。...[詳細]
6 crx******** 235 セルフレジを批判するお客→「いつまでもアップデートされないのは客の意識」セルフレジが抱える“見えない課題”【作者に聞く】
サック台が狭いのでスキャンしたあと袋詰めに手間取っている時に、早く次の商品をスキャンしろと急かされるのがイヤかな 問題はそれくらい。...[詳細]
7 ug_******** 214 阪神優勝、直後に2人が道頓堀川へダイブ 警察官に引き上げられ「大変危険」と警告
飛び込む前に警察は実力行使で良いと思います。 愚行を未然に防ぐのも警察の仕事だし、権限があって当然。...[詳細]
8 kxr******** 200 橋下徹氏 外国人労働者の受け入れに「労働者として見るから安い賃金になる」“土壌”形成めざす
そもそも日本には働ける状態にあるにも関わらず働いていない人が500万人以上もいる。 だから外国人労働者で穴埋めをするのではなくて、日本はもっと日本人を活用すべきでそうすればわざわざ外国人労働者を増やさずとも労働投入は増やせるはずだろう。 外国人労働者に関しては、この先の日本に本当に必要な産業分野で政府が人手不足の具体的な数字を把握した上で、日本の文化を尊重しつつルールを守る外国人の受け入れはいいとは思うけど、無闇矢鱈に受け入れるのは外国人労働者が失踪したりし犯罪組織に流れているような現状もあるのでマイナスだと思う。...[詳細]
9 hmt******** 197 「ポスト石破」レース号砲…自民は保守政党に原点回帰か、野党との協調重視か
政治を前に進めるためには野党と調整できる人がいいだろうし、それが保守としてのスタンスの人ならなおいい。 小泉氏は石破の説得をした手前立候補できるか微妙だけど、選挙の顔としての議員の期待はあるのでしょうね。私はまだ難しいと思うけど。 ただ、今の有権者は生活にかつかつな人も多いから、選挙の顔を変えたとしても、まずは生活を楽にできるだけの政策と実行力がないと選挙も楽観できないよね。 そのためには、財務省を圧倒できる指導力がないと難しいと思う。...[詳細]
10 acq******** 161 万博の来場者20万人 過去最多を更新 閉幕迫り増加か
あ そうw おつかれー...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない」が「私もそう思う」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
sya 500 石破総理が辞任「石破辞めるな」現象に言及「私に対するご評価というより、党内でいろいろな争いをするよりも、国家国民に対してきちんと仕事をしてくれというような強い意志の表れ」
何のために辞めるのか。 辞めて政党が変わるのか。 変わらない事がずっと続く日本の政治。 だから辞めても辞めなくても同じ。 次の総理でも同じ。...[詳細]

2位
明日もご一考ください 49 プリキュア声優「悲しいな」生成AIで声を無断使用されたと告白「悪用するんじゃなくて…」
俺は変な声だから、世の中の平和のために極力しゃべらないようにしている。 それでもしゃべると周りの人が思わず振り返り、女子高生はヒソヒソと話し、小さな子は指をさしてママにダメですと注意される。 生成AIで俺の声を無断使用しないでもらいたいものだ。...[詳細]

3位
tak******** 48 過去最多810機の無人機でウクライナ攻撃
昨日ゼレンスキーがプーチン大統領からのモスクワでの首脳会談を断っただけでなく、 「テロの国に行けない」(読売記事)を公言したのが良くなかったですね。 身から出たサビです。 日本では石破さんが辞意表明をしましたから 実質的に「ウクライナとともにある」国は 失くなりました。 ただてさえ後ろ楯がないのですから、 ゼレンスキーはいい加減に今までのヤンチャを 反省して、ごめんなさいをする時期だと思います。...[詳細]
4 xrc******** 14 石破総理「辞任決断」の舞台裏 続投に意欲も…何が?
会見では潔く身を引いたように見えましたが、実際には自ら決断したというより、党内から押し出された印象です。 後ろ盾だった人にまで辞任を迫られ、もはや続けられなかったのでしょう。 党内の分裂を避けるためとはいえ、結局は自分の立場を守るための判断のように感じます。国民の生活よりも、党内の都合が優先される政治には不信感が強まるばかりです。...[詳細]
5 waw******** 14 あいみょんが見せた“左腕”でまたも物議 Ayase、優里ら「アーティストのタトゥー」に日本人が抱く根深い“違和感”
あいみょんさんのタトゥーは残念でした。海外では多くの方、とくにオリンピック選手の五輪マークや念がけのように思えるタトゥーを入れている方のほか驚くようなタトゥーを入れている方も多く見られます。そう言う点からすると日本よりも受け入れやすいように思えます。でも日本は多くの方々のあつまる施設では受け入れを拒否されるなど多数の制約を受けますし嫌悪や恐怖を感じてしまう方々が多数おられます。それは日本の文化と伝統がそうしております。タトゥーを入れられている方々は公の場で晒すことをやめてほしいです。先日小さいながら明らかにタトゥーを消した跡のある女性もおりました。消すくらいなら初めからいれなければ良いと思いますが日本人でタトゥーを入れている方々は愚かだと思います。それを承知で入れている方はまだよいですがファッション感覚の方は愚かであることを自覚して頂き肩身の狭い思いをして頂き日々お過ごしください。...[詳細]
6 #$%&!" 10 石原伸晃氏 “石破首相の責任”に疑問の世論に回答「自民党ができてからのルールなんです」
過半数を割ったものの、石破氏が総裁である自民党に投票した有権者が最も多かった訳だけどね。党内ルールと言うか、けじめをつけると言うのはあくまで自民党の都合であって、その事により有権者の示した民意が違った形になって行くと言うのは、政党が民主主義をないがしろにしていると言う事に他ならないと思います...[詳細]
7 茶毒蛾 10 阪神・藤川監督 才木の危険球退場で帽子を取って広島側に謝罪 頭部死球巡っては新井監督と“ひと悶着も”
新井がブチギレないとダメ。謝ってきたとか関係ないわな。...[詳細]
8 dir***** 8 【独自】自民臨時総裁選「要求する」131人 議員の44%で過半数に迫る 都道府県連とあわせ前倒しまで「21」 FNNが情勢取材
石破さんは解散するのでは。そして日本は、「主要国で最初に右派ポピュリズム政権が誕生した国」として歴史に残るのかも。 いま解散すれば、彼らの議席は確実に激増するし、衆院選挙は小選挙区制で大勝がありえるので、一気に過半数を獲得して政権を奪取する可能性もゼロではないと思う。 従来は仏が最有力候補で、独・英が後を追う展開だった(米国は既にトランプ政権でそうなってしまってるのかもしれないけど)。 でも日本のポピュリズム政党はごく最近に波に乗ったばかりで、彼らがこれほど急速に権力の座に近づくのは意外な展開。 というか、石破さん(と野田さん)は、彼らの主観の中では、「右派ポピュリズム政党の勢力拡大を防ぐため」に自民・立憲で大連立政権を作ろうとしてるわけだよね。 なのに(現実を認識する能力を失った)石破さんが解散を打ち、結果として、右派ポピュリズム政党の大躍進を招いてしまう。皮肉な展開というしかない。...[詳細]
9 ana… 8 降格圏クラブに移籍で…雰囲気に苦言「思っていた以上に元気ない」 言葉に込めた覚悟
オーストラリアではとか浦和ではとか、過去を語るのが一番良くない。体で表現することで周りが自然に変化できれば残留するよ。...[詳細]
10 yam******** 7 iPhone 17、日本でも「eSIMオンリー」機種になるのか EU域内で販売店スタッフがトレーニング実施も?
その代わりナノシム廃止なら中国人転売ヤー排除可能(中国は中国政府規制でイーシム不可で中国版アイフォンはナノシムでデュアルシム)、日本版は僅差で安いとか中国版を買い尽くした人が買いに来る...[詳細]
スポンサードリンク

Yahoo!ニュースは、新聞・通信社などが配信する時事情報の総合サイトです。[引用元] Yahoo!ニュースコメントガイド

「私もそう思う」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1032000
2 xrc******** 609000
3 hmt******** 394000
4 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 364000
5 SYNC 329000
6 Xgu***** 297000
7 tha******** 288000
8 #$%&!" 152000
9 kit******** 145000
10 txu******** 138000
11 txu******** 138000
12 wnp******** 135000
13 kxr******** 126000
14 kaz***** 126000
15 ***** 125000

「私はそう思わない」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 96000
2 mis******** 81000
3 xrc******** 71000
4 hmt******** 35000
5 ito******** 33000
6 wnp******** 33000
7 key******** 32000
8 tha******** 24000
9 may******* 24000
10 k62******** 21000
11 nav******** 19000
12 ぱおんぱおぱお 18000
13 物言う竜胆 18000
14 ジャンヌ 勇敢な少数派 18000
15 SYNC 16000

「総コメント数」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 mis******** 1796
2 kit******** 1697
3 ****" 1575
4 China Crisis 1497
5 ジャンヌ 勇敢な少数派 1354
6 Xgu***** 1278
7 NRN 1142
8 通りすがりの者 1126
9 verdad 1122
10 nanashi 1099
11 paldkw 1081
12 ぱおんぱおぱお 1062
13 wnp******** 1054
14 kaz***** 991
15 rgm******** 976

返信が少なくコメントが多い投稿者ランキング

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 mis******** 1796
2 kit******** 1697
3 ****" 1575
4 China Crisis 1497
5 ジャンヌ 勇敢な少数派 1354
6 Xgu***** 1278
7 NRN 1142
8 通りすがりの者 1126
9 verdad 1122
10 nanashi 1099
11 paldkw 1081
12 ぱおんぱおぱお 1062
13 wnp******** 1054
14 kaz***** 991
15 rgm******** 976

「私もそう思う」が「私はそう思わない」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 Xgu***** 74250
2 pct******** 22000
3 qqh******** 19000
4 yas******** 16000
5 ベルギー語なんてありません!社長何処へ? 104
6 bur***** 62
7 人生ハルシネーション 51
8 am6******** 50
9 xaz******** 44
10 may***** 39
11 kat******** 37
12 プチマロ 35
13 HF type -D 34
14 M 32
15 rwl******** 31

「私はそう思わない」が「私もそう思う」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 nanashi 7762
2 hap******** 7500
3 nav******** 6333
4 Tobermory 5851
5 bpd******** 2709
6 oma******** 2539
7 mor******** 2506
8 kou******** 2452
9 dec******** 2443
10 ~~~~~ 2391
11 aka******** 2129
12 yafukomemania 2030
13 バニラムスク 1881
14 tmy******** 1761
15 __ 1463
スポンサードリンク

「注目順」(「私もそう思う」+「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1065000
2 xrc******** 680000
3 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 460000
4 hmt******** 429000
5 SYNC 345000
6 tha******** 312000
7 Xgu***** 297004
8 wnp******** 168000
9 #$%&!" 161923
10 kit******** 154655
11 txu******** 150000
12 txu******** 150000
13 kaz***** 142000
14 kxr******** 131538
15 ***** 130166

「共感順」(「私もそう思う」-「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 999000
2 xrc******** 538000
3 hmt******** 359000
4 SYNC 313000
5 Xgu***** 296996
6 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 268000
7 tha******** 264000
8 #$%&!" 142077
9 kit******** 135345
10 txu******** 126000
11 txu******** 126000
12 kxr******** 120462
13 ***** 119834
14 kaz***** 110000
15 wnp******** 102000