ヤフーコメントランキング



Yahoo!ニュースに投稿されたユーザコメントの総数、「私もそう思う(共感した)」「私はそう思わない(うーん)」の点数をランキングにしています。支持される発言・過激な発言の多いユーザが一目で分かります。毎日更新。

「ヤフコメはひどい」と指摘されることもありますが、現在の投稿数は1日当たり約14万件。投稿者は男性が80%以上で、30~50歳の男性が50%以上。特に40代が突出して高い傾向があります。

»»»uguisu.skr.jp

過去のデータは「ログ」を参照してください。

「このユーザ忘れてない?」という場合はユーザのURLをお送りください

例:https://news.yahoo.co.jp/users/<ID>

スポンサードリンク

本日のユーザランキング(2025-09-17 04:30)

前日と比較して「私もそう思う(共感した)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
mom***** 160984 【ヤフコメで話題】「チョコレートプラネット松尾さんの『芸能人以外SNS禁止』発言に批判」「SNSは誰もが意見を発信できる場」 - 芸人の発言を巡り議論広がる
まず、松尾さんの言い方は乱暴だけど、SNS禁止と言っているのは「芸能人やアスリートに不正ログインする人や誹謗中傷をする人」という前提があるでしょう。そこは改めた方が良いと思う。 だけど、SNS免許制は反対。一般人がSNS発信する事じたいは罪ではない。 このような言い方をされると、反対に芸能人がSNSを止めれば何の被害も無いのでは?と思いたくなる有名税といってしまうのも乱暴だけど、失言や非常識な行動で炎上した例もあるのだから。 現状ではSNS使う人全員が不正ログインに気を付け対策しましょう。で十分なのでは?...[詳細]

2位
kaz***** 146986 立憲・安住氏「一緒に同じ人を書くことは連立とイコール」 首相指名選挙に向けて他の野党と連立協議持ちかけへ
連立の形だろう…。 参政も国民民主も基本的には欧州で多い政策ごとの連立を考えている。 立憲は常時安定した連立の形を模索して、それも安住の言い方だと協議という形を取りつつ立憲に従うことを求めているのが言葉の節々から感じられる。 こんな態度なら政党支持率は低く政策も増税による財政再建と国民への支給・分配と自民党と変わらないから立憲と組むメリットもないだけに立憲との協定に応じて決戦でも投票するのは社民や新撰組くらいでは?...[詳細]

3位
野球大好き 30997 ヤクルト球団を怒らせた上田氏 禁断ベンチでアフロ事件→「おもろい」と煽ってきた巨人大物選手を暴露 真中氏爆笑、ヤクルトで試合後に怒り呼び出しは初と
この番組を見ました。 パフォーマンスの理由は、上田選手はレギュラーじゃないので試合の後半しか出ないため、前半は暇だったそうです。だからああいう事を始めました。 そして本塁打を打った選手を撮るベンチ映像でカメラの前でカツラパフォをやったら、同い年の巨人坂本が絶賛したので、どんどんやって行ったら、最初は球団首脳も褒めてくれたが、その上層部からお怒りが来たそうです。 その理由は「チーム成績が不振」だったからで、成績が悪い際にああいうパフォーマンスをすると、真剣みが問われるそうです。 真中さんも「自分が監督だったら『ほどほどにしとけよ』と注意するでしょうね」と語っていました。 つまりチームが首位を走っていたら許されていた内容が、5位6位でチーム自体がもっと頑張らないといけない状況だったら、控え選手がふざけているように見えて、フロントから目を付けられたという話でした。...[詳細]
4 spg******** 20998 「えげつなく可愛い」「何歳!?」さんま御殿出演の芸人妻が美しすぎて衝撃「久々見た」「綺麗すぎてびっくり」「この綺麗なマダムは」「長野県ナンバー1美人」
番組の中で、乙葉さん、なんか天然って可愛いらしい感じがあった。全員とは言わないけど、確かに長野県民の方は住んでいる場所の標高を知っている。そんな中、さんまさんからの質問で、標高は?乙葉さんの答えが田んぼ…って。高速も、ロサンゼルスのハイウェイ…綺麗な方のギャップって、面白いと思う。...[詳細]
5 ji***** 10999 外務省「ホームタウン」事業見直しへ 名称変更や事業廃止の可能性も
世界陸上に出場しているアフリカ系選手の身体能力を見た? 労働者として呼ぶ人達はそこまでは行かないと思うが、中東系以上に体力はあるから暴動でも起こされたら日本人警官は取り押さえられないぞ。 ホームタウン事業は白紙撤回、JICAを限りなく縮小して財源を減税に充てよう。...[詳細]
6 Tobermory 9835 フィリピン船に中国が放水砲 南シナ海スカボロー礁周辺
フィリピンの現政権、 ボンボン・マルコス政権は選択を誤ったかもね。 中国との関係も重視するドゥテルテ路線から転換して、 中国との対立を深めてきたのだが・・・・・・ ICCへドゥテルテさんを突き出したことで急激に人々の支持を失い、 アメリカは中長期的な地域への影響力の放棄を表明してきている。 ドゥテルテさんの過激な娘さんが強力な政治的ライバルとなるが、 中国は、行きがかり上、明白にこちらに肩入れするだろう。 また、フィリピンの戦力は内戦に全振りだ。 アメリカがいなければ、フィリピンの対外戦力は無に等しい。 ボンボン・マルコス政権の後半は見通しが暗い。...[詳細]
7 shir**** 9780 大野元参院議員、初公判で無罪主張 裏金事件で最多5100万円不記載
旧安倍派参院議員は、改選の年に全額キックバックを受けますので、金額も多い中、慣習としつきたことが罪の意識を乏しくさせています。 旧安倍派より「キックバックは政策活動費と同様の扱いとして、政治資金収支報告書に記載不要であるが、真に政策活動費として使途されている」という箝口令が敷かれていたはずです。 一般人となってからはさすがに「政治的・道義的責任」を感じておられるようですが、すでに「犯罪」であることを実感せねばなりません。 規制法違反として、政治資金の収支報告を会計責任者へ丸投げする仕組みに裏金の元凶が潜んでいることは明らかです。 議員本人の政治資金にかかる全責任を議員本人とすべきです。 仮に他人に任せるとするならば、連座制は必須です。...[詳細]
8 qqn******** 8641 暗号資産課税、2026年度に転機か…分離課税導入で「富裕層マネー」呼び込む可能性
JPYCについて言及されていたので一言。 銀行振り込みでユーザーがJPYCを直接JPYC社から購入できるのなら、今後は国内取引所は必要ないということになってしまう。なぜなら、国内取引所は不誠実な価格でユーザーに仮想通貨を買わせており(いわゆるノミ行為)、ユーザーはJPYCをレートが有利な海外取引所に送って仮想通貨を買うようになるからだ。 このことを国内取引所の経営者や頭の固い役人どもはわかっているのか?ユーザーが離れて困るというのなら、海外取引所のような優良フルサービスができるようにすべきだ。...[詳細]
9 uok******** 5000 自民党総裁選、小泉進次郎氏の「党が1つに」青山和弘氏がその意味“解説“
岸田、石破路線の継承者に党を1つにする事は無理だと思うが。 そもそもほぼ全党的な問題だったにも関わらず、裏金問題を旧安倍派に歪曲化し、押し付けて処分した岸田。 一度処分が済んでいる事を蒸し返し、再処分し、衆院選、参院選で旧安倍派を中心に党内右派を激減させた石破。 進次郎総裁が誕生の暁には、この2人の影響力が残るのは間違いない。 岸田、石破は旧安倍を中心とした党内右派を重用するのは猛反対だろうし、進次郎の後ろ盾の菅も党内右派とは距離を置いており、岸田、石破に同調する。 進次郎の背後の人間が考えを改めない以上、そのマペットの進次郎に党を1つにするのは無理。...[詳細]
10 Xgu***** 4000 【速報】アフリカ渡航歴ある20代女性がエムポックス感染 国内初のウイルス型
ご自身のお好きにしたら良いのではないでしょうか? こうやって変に人に絡んでくるのは良くないですよ。絡まれた方も不快です。 お仕事でアフリカへ行かざるを得ないお辛い立場だと理解しました。 もし行きたくなければ、会社に部署や担当異動を言うか、転職するしかありません。 世の中の人にこの感染症のことをわかってほしいと言っても、今の段階では無理でしょう。 国民世論もアフリカホームタウン騒動からネガティブになってますし、一般論として未知なる病気は怖いのは当然です。 Xの投稿でこの病気に対する一般的な人の反応を見てきた方が良いです。 あなたのお気持ちは分かりますが、もう少し大人になってください。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない(うーん)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
xrc******** 68993 ネパール抗議デモ、観光シーズン最盛期直撃 予約取り消し3割に
観光収入の占める割合が大きいネパールにとって、予約の大幅減は大打撃ですよね。抗議デモで70人以上が亡くなり、2000人以上がけがをしたという状況では、みんな不安になって、観光を控える人が増えるのも無理はないと思います。 準備を進めていたホテルやツアー会社にとって、大幅なキャンセル増は本当に痛手だと思います。観光はGDPの約8%を占めるということなので、観光地に与える影響は計り知れません。 一日も早く平和な日常に戻り、また観光客が大勢来てくれるようになるといいですね。...[詳細]

2位
nav******** 20998 “現役ナース”ラウンドガール、“筋トレ”で鍛えたボディのオフショット公開!「桃尻」にファン驚き
看護師は過酷な仕事なので、こんな暇ありません。...[詳細]

3位
******** 10999 約36%が「将来的に子ども希望しない」減り続ける人口と増え続ける“子育て費用” 鈴木おさむ氏「大学生の多くが奨学金で通っている」
無理して産んでもらう必要はないと思う。 家庭の事情に合わせて出産子育てをしたいと思えば産めばいいし、そうでなければ産まなければいい。まさに個人あるいはその夫婦の自由な選択。そして、子育てにどれほどお金かけるのか、お金をかけないのかも自由。 これで少子化が進んだとしても、それは国民個人が選択した結果なのだから、それを受け入れて尊重するべきだと思う。...[詳細]
4 Xgu***** 1000 【速報】アフリカ渡航歴ある20代女性がエムポックス感染 国内初のウイルス型
ご自身のお好きにしたら良いのではないでしょうか? こうやって変に人に絡んでくるのは良くないですよ。絡まれた方も不快です。 お仕事でアフリカへ行かざるを得ないお辛い立場だと理解しました。 もし行きたくなければ、会社に部署や担当異動を言うか、転職するしかありません。 世の中の人にこの感染症のことをわかってほしいと言っても、今の段階では無理でしょう。 国民世論もアフリカホームタウン騒動からネガティブになってますし、一般論として未知なる病気は怖いのは当然です。 Xの投稿でこの病気に対する一般的な人の反応を見てきた方が良いです。 あなたのお気持ちは分かりますが、もう少し大人になってください。...[詳細]
5 ******* 1000 玉木氏、首相指名で野田氏支持に慎重 立民は協力呼び掛け
国民民主は政権交代には消極的なんですね。過去2回の選挙で示された結果を真摯に受け止めて欲しい。有権者はあくまで自公政権にノーを突きつけたのであって、自公政権の継続を望んでいたわけではないです。決選投票では、おそらく国民民主、参政、維新、日本保守党など白票を投じるでしょう。この決断って、結局は自公政権を継続させることなので、彼らの投票行動は民意を裏切ることになると思います。野田が首相に指名されるくらいだったら、白票を投じた方がいい、と思っているかもしれないが、この投票行動は明らかに有権者の民意を裏切っている。賛否両論あると思いますが、思い切って野党連合政権を構築すべきと思います。...[詳細]
6 kit******** 1000 トランプ氏、NYタイムズ提訴 名誉毀損で2兆円超 米
明らかな嫌がらせ訴訟ですけど、まさか大統領がやらかすとはアメリカも落ちたものです。...[詳細]
7 kum******** 827 広陵野球部の暴力事案 部員ら、SNS中傷投稿の開示請求へ
名誉毀損というのは不思議なもので、たとえ事実であっても成立してしまうのですよね。これは本当に法律の在り方として妥当なのか、大いに疑問が残ります。社会的評価を守ることは大切ですが、一方で事実の指摘までもが罪に問われるのは、健全な言論の萎縮につながりかねません。やはり時代に合わせた法改正が必要であり、真実を伝える自由と社会的評価の保護をどう調和させるか、立法府が真剣に向き合うべき課題だと思います。...[詳細]
8 ffh******** 525 【ポスト石破】小泉進次郎氏が出馬→「あともう1人」小泉支援に入りそうな今回不出馬の大物議員 選対本部長の加藤氏だけでなく 元日テレ青山氏が指摘 議員票100票超でリード?
イタリアのメローニ首相は45歳で首相に就任した。首相前の大臣経験は無任所担当で一度だけだ。小泉進次郎はメローニ首相就任前に比べてはるかに経験豊富だ。フィンランドの首相は34歳での就任だ。 日本の歴代首相では、伊藤博文が44歳で就任している。日本の首相就任時の平均年齢は世界で2番目に年寄りだ。もう年寄りが首相になるべきでない。若い発想で未来の日本を見据えた政治をしてほしい。...[詳細]
9 oma***** 480 ビットコインで一発逆転のはずが大失敗…夢の「暗号資産国家」を目指した"中米の小国"の哀れな現在
南米なんだから素直に米ドルを通貨として使うか、金本位制、下手すると物々交換に戻るべきでしたね・・・...[詳細]
10 dnf*ベイカツ**** 402 【ポスト石破】田崎史郎氏 小泉進次郎陣営に入った凄いメンバーの名前「かなり重厚な布陣」 岸田氏最側近の大物や、旧石破派の中核人物 最強ブレーン揃えてきた
そうなると思った。 自民党内も本気で刷新する動きが出た事は評価出来ます。 理由は、「政治改革」で岸田氏、菅氏、加藤氏は前向きに進めたいからだ。 透明さ・罰則化・監視の強化を自公国で合意しており、小泉政権で自民党内議員を説得し、応じればこれを含め予算は通せると思う。 最低限この法案を成立し、世に示すことは、少しでも理解得られると思う。...[詳細]

前日と比較して「私もそう思う」が「私はそう思わない」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
spg******** 954 「えげつなく可愛い」「何歳!?」さんま御殿出演の芸人妻が美しすぎて衝撃「久々見た」「綺麗すぎてびっくり」「この綺麗なマダムは」「長野県ナンバー1美人」
番組の中で、乙葉さん、なんか天然って可愛いらしい感じがあった。全員とは言わないけど、確かに長野県民の方は住んでいる場所の標高を知っている。そんな中、さんまさんからの質問で、標高は?乙葉さんの答えが田んぼ…って。高速も、ロサンゼルスのハイウェイ…綺麗な方のギャップって、面白いと思う。...[詳細]

2位
ji***** 846 外務省「ホームタウン」事業見直しへ 名称変更や事業廃止の可能性も
世界陸上に出場しているアフリカ系選手の身体能力を見た? 労働者として呼ぶ人達はそこまでは行かないと思うが、中東系以上に体力はあるから暴動でも起こされたら日本人警官は取り押さえられないぞ。 ホームタウン事業は白紙撤回、JICAを限りなく縮小して財源を減税に充てよう。...[詳細]

3位
野球大好き 500 ヤクルト球団を怒らせた上田氏 禁断ベンチでアフロ事件→「おもろい」と煽ってきた巨人大物選手を暴露 真中氏爆笑、ヤクルトで試合後に怒り呼び出しは初と
この番組を見ました。 パフォーマンスの理由は、上田選手はレギュラーじゃないので試合の後半しか出ないため、前半は暇だったそうです。だからああいう事を始めました。 そして本塁打を打った選手を撮るベンチ映像でカメラの前でカツラパフォをやったら、同い年の巨人坂本が絶賛したので、どんどんやって行ったら、最初は球団首脳も褒めてくれたが、その上層部からお怒りが来たそうです。 その理由は「チーム成績が不振」だったからで、成績が悪い際にああいうパフォーマンスをすると、真剣みが問われるそうです。 真中さんも「自分が監督だったら『ほどほどにしとけよ』と注意するでしょうね」と語っていました。 つまりチームが首位を走っていたら許されていた内容が、5位6位でチーム自体がもっと頑張らないといけない状況だったら、控え選手がふざけているように見えて、フロントから目を付けられたという話でした。...[詳細]
4 pin******** 200 「問診票は男女二択のみ」…性的マイノリティーの3人に1人が医療サービス利用に困難感じる
性別によって変わりのない対応をする場合の手続きは2択でなくても良いが、医療に関わるものはそこが重要な意味を持つ場合もあるのではないか。 本人のお気持ちに寄り添ったばかりに、対応が遅れたり不調の原因の判明に時間がかかるような事になったりするのでは。 医療関係者の手間も増やすことになるだろうし、そこはお互いのメリットを考えたら現状を受け入れなければならないと思う。...[詳細]
5 oma******** 143 斎藤知事への告発状受理 PR会社経営者買収疑い
社長個人がタダで選挙ボランティアやるのはセーフだけど、社員が通常業務時間内に参加してたら斎藤知事の言い訳は通らない まさか営利企業が仕事そっちのけで無料奉仕してくれてたとか考えてた訳じゃあるまいにねぇ 強制捜査になれば社長と社員は事情聴取され、何を喋るのか次第で立件になるかどうかが決まるのではないか 社長が会社を潰してまで「私が事実誤認させる嘘をつきました」と証言するかだな...[詳細]
6 xx7******** 125 大阪市が特区民泊の新規募集停止へ トラブル増で、26年半ばにも
宿泊施設の供給不足っていうよりも明らかに入れすぎ。オーバーツーリズムでしょ。インバウンドで恩恵を受けている人よりも迷惑被る住民のほうが明らかに多くても、大阪は観光を優先するんだね。住民税払っているのに市民には我慢しろと言うことですね...[詳細]
7 qqn******** 114 暗号資産課税、2026年度に転機か…分離課税導入で「富裕層マネー」呼び込む可能性
JPYCについて言及されていたので一言。 銀行振り込みでユーザーがJPYCを直接JPYC社から購入できるのなら、今後は国内取引所は必要ないということになってしまう。なぜなら、国内取引所は不誠実な価格でユーザーに仮想通貨を買わせており(いわゆるノミ行為)、ユーザーはJPYCをレートが有利な海外取引所に送って仮想通貨を買うようになるからだ。 このことを国内取引所の経営者や頭の固い役人どもはわかっているのか?ユーザーが離れて困るというのなら、海外取引所のような優良フルサービスができるようにすべきだ。...[詳細]
8 coc***** 88 “配達員によるオートロック解錠”宅配増で政府検討も「便利だけどちょっと怖い」賛否の声 国交相「防犯やセキュリティー大前提」
ずいぶん前だけど、うちのマンションのオートロックの暗証番号が外部に漏れてました。 たぶん意識の低い住人が業者さんや友人に教えてしまっていたせいだと思います それが管理組合に知られて間もなく、暗証番号での解錠ができなくなりました。 今は、また新しい暗証番号が設定されて開閉できていますが、 外部に暗証番号知らせるとかは、オートロックのシステムを無意味なものにすることなので、 宅配ボックスの設置の補助金や、配達時間を指定し一度の訪問で配達が完了すると宅配料金が割引になるとかってことの方が 現実的かと思います...[詳細]
9 アクテージ 77 自立公「給付付き税額控除」協議へ
自民党はあれだけ財源、財源言ってたで裏がありそうだと勘繰ってしまう。 立憲の公約を通す代わりに増税法案を通すのに協力とかやってそう...[詳細]
10 pai******** 77 「ラブブ」の中国ポップマート、株価急落-指数組み入れ後の利益確定
インフルエンサーにPRしてもらうなどすることで、一時的な人気は作りやすくなったよね。 でもその人気を持続させることはなかなか難しいと思う。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない」が「私もそう思う」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
1等当選者 46 厚生労働大臣が松山の特養ホームを視察【愛媛】
介福で今の手取り35万〜43万なのを50万円台にして欲しいです。 余りにも賃金が低く過ぎるって。...[詳細]

2位
ゆきこ 41 「親友の1人としか思えない」悠仁さまの“素顔”と思い出、同級生ら語る 初めてのカラオケ、誕生日にサプライズパーティーも【バンキシャ!】
お姉さん達よりも、高校で楽しめたことは大きいかも。 今の陛下は留学中。上皇様も銀座。 ローマの休日みたいな話ですが、皆最後は自分の立場に戻るのです。 問題は悠仁様に帝王学をどう教えているかでは?...[詳細]

3位
eln******** 24 「洋服よりしっくりくる」「私服より正装」悠仁さま 成年式の装束姿に“お似合い”の声多数!
一般人の私からみたらは天皇陛下はもちろん悠仁様や愛子様、他の皇族方の皆様はおそらく一生お目にかかることのない存在で雲の上の方という印象です。日本国の予算内で税金を使って暮らしているのだから特に何もいうことはない。おそらく愛子様が天皇陛下に即位されても秋篠宮様が天皇陛下に即位されても宮内庁が税金の使い道を決めるのだろうから天皇制がこれからどうなろうとあまり気にはならない。...[詳細]
4 mon***** 19 阪神優勝をアシストしたライバル5球団の不甲斐なさ 佐藤義則氏が指摘「戦い方に問題があった」
阪神の得点圏打率は他球団と比べて3位とか4位なので実は平均的。 突出しているのは『得点圏にランナーを進めた総数』なんですよね。 阪神だけクジを多く引いてるのだから当たり(得点)も増えると。 その上で投手陣は元々良く、中野選手のエリア51、大山選手の捕球スキルに加えて佐藤選手の覚醒やショート守備陣の気の抜けない熾烈な争いでカチカチに。 そりゃ独走しますわな。...[詳細]
5 tai***** 16 井上尚弥3-0判定勝ち、世界戦26連勝!最大の強敵倒す「アウトボクシングもイケるでしょ!」
アフマダリエフは最後までよく戦いましたね。打たれ強さもあった。ただ、井上尚弥の方が1枚も2枚も上でしたね。試合は終始井上ペースで井上は相手を誘い出し打ち合いからのカウンターで倒したかっただろうけど思う様にはいかなかった。久々の判定勝ちになったけど連勝記録でメイウェザーに並んだのは大したもの。ただ、スーパーバンタムに上げてからバンタム級までの早い段階でのKOは見られなくなった。やはり適正階級はスーパーバンタムまでかと。日本人対決の中谷戦が楽しみですね。...[詳細]
6 nec******** 15 サッカー日本代表は「間違いなく最強」、森保一監督が断言する理由は…W杯出場権は「当たり前に勝ち取っていかねば」
サラー、エンバペ、ハーランド、オリーセ、ヤマル、メッシ、ケインたちを食い止め、カイセド、エンソとのデュエルに勝利し、ヴィティーニャ、デヨングにボールを持たせないようにし、ハキミ、クンデ、ククレジャ、ファン・ダイク、コナテ、サリバ、ディアスを切り裂きエミマル、クルトワ、メニャンからゴールしないと優勝はできないんだと具体的に考えると、いくら最強と言っても優勝は遠い......[詳細]
7 ******** 11 約36%が「将来的に子ども希望しない」減り続ける人口と増え続ける“子育て費用” 鈴木おさむ氏「大学生の多くが奨学金で通っている」
無理して産んでもらう必要はないと思う。 家庭の事情に合わせて出産子育てをしたいと思えば産めばいいし、そうでなければ産まなければいい。まさに個人あるいはその夫婦の自由な選択。そして、子育てにどれほどお金かけるのか、お金をかけないのかも自由。 これで少子化が進んだとしても、それは国民個人が選択した結果なのだから、それを受け入れて尊重するべきだと思う。...[詳細]
8 ffh******** 9 【ポスト石破】小泉進次郎氏が出馬→「あともう1人」小泉支援に入りそうな今回不出馬の大物議員 選対本部長の加藤氏だけでなく 元日テレ青山氏が指摘 議員票100票超でリード?
イタリアのメローニ首相は45歳で首相に就任した。首相前の大臣経験は無任所担当で一度だけだ。小泉進次郎はメローニ首相就任前に比べてはるかに経験豊富だ。フィンランドの首相は34歳での就任だ。 日本の歴代首相では、伊藤博文が44歳で就任している。日本の首相就任時の平均年齢は世界で2番目に年寄りだ。もう年寄りが首相になるべきでない。若い発想で未来の日本を見据えた政治をしてほしい。...[詳細]
9 dnf*ベイカツ**** 9 【ポスト石破】田崎史郎氏 小泉進次郎陣営に入った凄いメンバーの名前「かなり重厚な布陣」 岸田氏最側近の大物や、旧石破派の中核人物 最強ブレーン揃えてきた
そうなると思った。 自民党内も本気で刷新する動きが出た事は評価出来ます。 理由は、「政治改革」で岸田氏、菅氏、加藤氏は前向きに進めたいからだ。 透明さ・罰則化・監視の強化を自公国で合意しており、小泉政権で自民党内議員を説得し、応じればこれを含め予算は通せると思う。 最低限この法案を成立し、世に示すことは、少しでも理解得られると思う。...[詳細]
10 tad***** 8 アングル:中国EV技術、海外メーカーの導入相次ぐ 開発迅速化が狙い
EVなんて簡単に作れるトヨタは、様子をみてるだけ とかコメントを多く見たが、 トヨタが作ったEVは、まったく売れず 中国の自動車会社の協力で作ったのが、売れ出した 今中国とアメリカで走っている自動運転のタクシーは、 日本の技術では、難しく日本は、かなり遅れている ウサギとカメ、カメが早く走れるようになるとは、思いもしなかったから 日本は、中国をみくびりすぎて、自分が早い事に自惚れがあった 幸い日本のメーカーは、世界で信用があるので遅れても、良いものを作れば再びトップになれるだろう おうた子に教えられ で頑張ってほしい...[詳細]
スポンサードリンク

Yahoo!ニュースは、新聞・通信社などが配信する時事情報の総合サイトです。[引用元] Yahoo!ニュースコメントガイド

「私もそう思う」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1015000
2 xrc******** 588000
3 Xgu***** 335000
4 SYNC 324000
5 tha******** 265000
6 mom***** 161000
7 #$%&!" 155000
8 kaz***** 147000
9 kit******** 146000
10 mak***** 142000
11 kxr******** 138000
12 txu******** 135000
13 wnp******** 135000
14 txu******** 135000
15 ***** 124000

「私はそう思わない」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 96000
2 mis******** 75000
3 xrc******** 69000
4 Xgu***** 47000
5 key******** 34000
6 ito******** 32000
7 wnp******** 32000
8 may******* 25000
9 tha******** 24000
10 k62******** 23000
11 nav******** 21000
12 物言う竜胆 19000
13 kaz***** 17000
14 ぱおんぱおぱお 17000
15 ジャンヌ 勇敢な少数派 17000

「総コメント数」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 mis******** 1774
2 ****" 1770
3 kit******** 1709
4 China Crisis 1676
5 Xgu***** 1597
6 ジャンヌ 勇敢な少数派 1350
7 通りすがりの者 1139
8 nanashi 1095
9 verdad 1077
10 k62******** 1059
11 paldkw 1041
12 NRN 1037
13 kaz***** 1023
14 wnp******** 1022
15 ぱおんぱおぱお 1020

返信が少なくコメントが多い投稿者ランキング

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 mis******** 1774
2 ****" 1770
3 kit******** 1709
4 China Crisis 1676
5 Xgu***** 1597
6 ジャンヌ 勇敢な少数派 1350
7 通りすがりの者 1139
8 nanashi 1095
9 verdad 1077
10 k62******** 1059
11 paldkw 1041
12 NRN 1037
13 kaz***** 1023
14 wnp******** 1022
15 ぱおんぱおぱお 1020

「私もそう思う」が「私はそう思わない」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 #$%&!" 155000
2 paldkw 38000
3 pct******** 22000
4 ベルギー語なんてありません!社長何処へ? 104
5 mi 89
6 xaz******** 44
7 coc***** 40
8 may***** 39
9 HF type -D 38
10 プチマロ 35
11 Mno… 34
12 ito******** 31
13 rwl******** 31
14 hir******** 29
15 mur***** 28

「私はそう思わない」が「私もそう思う」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 yas******** 8794
2 nanashi 8616
3 hap******** 7500
4 nav******** 7000
5 t_l***** 3766
6 bpd******** 2911
7 ~~~~~ 2643
8 低脂肪牛乳 トースト好き 2580
9 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 2461
10 oma******** 2220
11 aka******** 2130
12 より良い社会 2097
13 k_t******** 1941
14 tmy******** 1761
15 kei******** 1755
スポンサードリンク

「注目順」(「私もそう思う」+「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1047000
2 xrc******** 657000
3 Xgu***** 382000
4 SYNC 340000
5 tha******** 289000
6 mom***** 174000
7 wnp******** 167000
8 kaz***** 164000
9 kit******** 158000
10 #$%&!" 155001
11 mak***** 148647
12 txu******** 146000
13 txu******** 146000
14 kxr******** 143748
15 ***** 128833

「共感順」(「私もそう思う」-「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 983000
2 xrc******** 519000
3 SYNC 308000
4 Xgu***** 288000
5 tha******** 241000
6 #$%&!" 154999
7 mom***** 148000
8 mak***** 135353
9 kit******** 134000
10 kxr******** 132252
11 kaz***** 130000
12 txu******** 124000
13 txu******** 124000
14 ***** 119167
15 wnp******** 103000