ヤフーコメントランキング



Yahoo!ニュースに投稿されたユーザコメントの総数、「私もそう思う(共感した)」「私はそう思わない(うーん)」の点数をランキングにしています。支持される発言・過激な発言の多いユーザが一目で分かります。毎日更新。

「ヤフコメはひどい」と指摘されることもありますが、現在の投稿数は1日当たり約14万件。投稿者は男性が80%以上で、30~50歳の男性が50%以上。特に40代が突出して高い傾向があります。

»»»uguisu.skr.jp

過去のデータは「ログ」を参照してください。

「このユーザ忘れてない?」という場合はユーザのURLをお送りください

例:https://news.yahoo.co.jp/users/<ID>

スポンサードリンク

本日のユーザランキング(2025-09-21 04:30)

前日と比較して「私もそう思う(共感した)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
ito******** 1006899 ウクライナ製兵器輸出へ 無人機の製造資金調達
日本も購入を考えるべき。物によっては物納を考えればよい。 日本は小型モーターもある。カメラも、ファイバーグラスとかカーボンとか、 何時でも使える商品は多い。平和を守る国とは仲良くするべき。...[詳細]

2位
hmt******** 326967 国際機関派遣の職員、家賃・扶養手当「二重支給」…厚労省と環境省「過剰額を把握できない」と返還求めず
職員から明細を取得できなくても、派遣先の国際機関に記録はあるのではないですか。 現時点では国際機関に確認すらしていない可能性もあり、把握できません、今後気を付けますで終わらせてはいけないでしょう。 支給した側の責任も支給された側の税金の不当利得も追及されないのはなんか違うと思いますよ。...[詳細]

3位
tha******** 258974 山梨学院大留学中に「性被害受けた」、カナダ人女性2人が提訴 約3000万円の損害賠償求め…東京地裁
履修が遅れていて、その先生にすがるしかない学生を、その立場を使って自宅に来る事を強要したら、どこの国でもセクハラでしょ。文化の違いとかって笑っちゃうし。仮にそうだとしてもこの国で起きた話でしょ。この国のルールで対応するべきだし。 学生間の話も、起きた事自体は学校に全責任は無いとしても、起きた後の再発防止とか、被害者を守る義務はあるはず。それを男を放置とか。自分を襲った男と一緒に勉強なんか出来るわけないし。 証拠だってメールとか山ほどあるんでしょ。海外から来てただでさえ心細いのに、こんな目にあって、学校にも見放されて。気の毒すぎるし。...[詳細]
4 tagayasi 50995 現金給付案は撤回か 総裁選候補者は消極的…5人が掲げる代案は?
給料は上がらないのに物価が急上昇しているということは、即ち実質賃金が急速に目減りしているということです。 物価が上がっても賃金が上がれば問題はありませんが、そうなっていないのは何故かを考える必要があります。 本来は物価が上がれば企業の収益が増えて社員に還元される筈ですが、そうなっていないということになります。 要因の一つは、大手企業は賃上げ出来ているけれども中小企業は出来ていないということ。 では何故中小企業はできないのか。 大手が下請けへの発注価格を引き上げていないから、というのも要因でしょう。 下請法が改正されますが、果たしてそれで修正されるのか疑問です。 もう一つは日本特有の課題として、中小企業が多すぎること。企業規模が小さければ賃上げも難しいですし、そもそもそれ以前に休暇取得すらままならないのが現実です。 そのレベルから変えていかないと、この国の経済は変わりません。...[詳細]
5 Xgu***** 22000 Perfumeが活動休止へ
先程、加藤さんの人生最高レストランに3人揃って出ていましたが、この発表を意識したかと思いました。 かなりプライベートなこと、下積み時代の事とか赤裸々に話してるようにも感じました。 3人はすごく仲良しで親との交流も月に1回はあると言うことで、性格の良い人たちなんだなと思いました。 またパワーアップして戻ってきて欲しいですね...[詳細]
6 bpd******** 9959 「もうガッリガリよ」ベテラン人気芸人 “激ヤセ闘病”報道の石橋貴明と再会告白…7キロ減、手術痕も目撃
なかなか復帰は難しいだろうね。例年の正月番組だけは欠かさず見てたけど、 もう過去の人だよね。どんどん新しい人が出てくるから、静かに引退した方が良さそうだ。やせたやつれたタカさんみてもツライだろうから。...[詳細]
7 kxr******** 6000 市川團十郎、日本滞在の外国人による犯罪に危機感「日本はまだ間に合う」「なんとかしなくては」
世界を見渡しても外国人共生や移民政策で成功している国は、オーストラリアとシンガポールだけしかない。 ただこの二カ国は教育水準の高い知的労働者や国に投資をしてくれるようなお金持ちのみを受け入れて、低賃金で働く外国人労働者は受け入れていない。 移民研究レポートによると教育水準の高い移民は国の発展に寄与するが、教育水準の低い移民は最低賃金を引き下げて治安が悪化すると実際に記載されている。 積極的に移民政策を進めている日本は、法整備が整っていないにも関わらず、人口減からその穴埋めに過剰に外国人労働者を受け入れてから法整備をしようとしているので、国民からすると政府の対応には疑問を感じざるを得ない。...[詳細]
8 poo******** 3000 南米出張時に随行職員より格上の「プレミアムエコノミークラス」に乗った町長、差額19万円超を返還 沖縄・金武町
沖縄県の田舎の町長が南米やハワイに出張・・・座席のクラスよりこちらの方も追及するべきですね。地方議員や首長が外国に出張ってほぼ慰安旅行でしょう、有権者は納得しているのですかね?。...[詳細]
9 gor******** 3000 中日・祖父江大輔、優勝して美酒を味わう目標「達成できませんでしたが…」来季へエール
祖父江は泥臭い役回りだったが 間違いなく球界を代表する中継ぎで素晴らしい投手だった。 どんな無茶な場面でも、回またぎでも、連投でも 祖父江さえ出しておけば何とかしてくれる。 毎試合のように出ていてドームに応援に行く度に宙船がかかってくる。 優勝はできなかったが もっと報われてもいい選手だと思うな。 お疲れさまでした。...[詳細]
10 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 2000 Perfume 年内で活動休止を発表 メジャーデビュー記念日に「コールドスリープ」決断 再始動も約束
デビュー25周年&37才・・・ということで、いったん区切りをつけたいのかもしれませんね。 私生活でも、年齢的に結婚や出産のラストチャンスかと思います。 長い人生、仕事だけではなく、プライベートも大切にして、幸せに生きてほしいと思います。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない(うーん)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
xrc******** 70993 立民野田氏、税額控除の実現期待 自民総裁選候補からも賛同
生活が苦しい人にとっては、今すぐ現金がもらえる給付金がありがたいし、毎月の収入が安定している人なら、将来を見越した減税の方が助かるかもしれません。 その人のおかれている状況によって意見は異なるので、どちらがいいとは一概には言えませんが、給付付き税額控除が実現すれば、それぞれの状況に応じて最適な形で支援を受けられるようになるかもしれません。 いずれにせよスピード感と公平性を大事にしつつ、本当に困っている人たちに届くような制度にしてほしいです。...[詳細]

2位
qqh******** 10999 ロシア戦闘機3機が12分領空侵犯、エストニア外相「無礼」東欧で露機の挑発行為相次ぐ
やがて隣国の日本にも無人機の侵入が有るでしょう。中国の領空侵犯よりロシアの領空侵犯の方が空に限ると以前から多かった。海では中国の海警が毎日の様に日本の領土の尖閣諸島に侵犯している。石破政権になってから、中国は侵犯が悪質に成っている、更に韓国は竹島で海底調査を行っているが、石破政権は林官房長官が遺憾ですだけを言い、全く石破首相自身は何も言わない。その為に中国やロシアや韓国は、完全に日本を舐めている。更に酷いのは、日本のマスメディアや政治評論家、そして立憲民主党等の野党も何も言わない。この様な状態で退陣する石破首相は、わざわざ韓国へ入って良いのか。マスメディアの毎日は完全な親韓国派のマスメディアに成り下がっている。この様な事も保守層が自民党から離れて行った理由でも有る。 韓国とは友好するのは良いが、韓国は国内事情で支持率が悪化すると、特に李在明は反日に舵を切る事は間違いない。...[詳細]

3位
#$%&!" 10999 国勢調査の初日に悲劇…80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 家族「心臓に持病」 兵庫・姫路市
労働基準法に、児童を働かせてはいけない趣旨の最低年齢が規定されているが、同様に余りにも高齢の者を働かせてはいけないと言う法的な縛りが必要なのでは?...[詳細]
4 Xgu***** 2000 Perfumeが活動休止へ
先程、加藤さんの人生最高レストランに3人揃って出ていましたが、この発表を意識したかと思いました。 かなりプライベートなこと、下積み時代の事とか赤裸々に話してるようにも感じました。 3人はすごく仲良しで親との交流も月に1回はあると言うことで、性格の良い人たちなんだなと思いました。 またパワーアップして戻ってきて欲しいですね...[詳細]
5 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 1000 Perfume 年内で活動休止を発表 メジャーデビュー記念日に「コールドスリープ」決断 再始動も約束
デビュー25周年&37才・・・ということで、いったん区切りをつけたいのかもしれませんね。 私生活でも、年齢的に結婚や出産のラストチャンスかと思います。 長い人生、仕事だけではなく、プライベートも大切にして、幸せに生きてほしいと思います。...[詳細]
6 kaz***** 1000 織田裕二、世陸“卒業宣言”「もう、おしかりの言葉もあることをちゃんと踏まえて…。体力の限界!」
TBSも世界陸上を何時まで放送できるか分からない。 広告収入は減り続けるけど放送権料は上がれば限界がくる。...[詳細]
7 皆さん良い一日を 1000 欧州各地の空港にサイバー攻撃 欠航も ブリュッセル空港やヒースロー空港などで混乱
昨今主流のサイバー攻撃は二種類ありますインターネットを通じて大量のデータを送り付けるDDoSと呼ばれるタイプと、ランサムウェアに代表されるような、攻撃ソフトウェアを用いてシステムを停止する手法です。 そして上記の二種類とは別に、高度に組織化されたハッカー集団が用いる、標的型攻撃も存在しています。 DDoSやランサムウェアは、小規模なハッカー集団が金銭を脅し取るために使われますが、標的型攻撃は金銭の獲得だけを目的としていません。ITインフラストラクチャを停止に陥れて、社会混乱を起こす事が目的の事もあります。 重要インフラではシステムをインターネットから切り離し、閉鎖網とする事が安全とされています。しかし、航空業界は顧客がチケット予約をするので、どうしてもインターネットに接続する必要があるため、そこが弱点となるのが難点です。 今回は外国の出来事ですが、日本も他人事ではないと思います。...[詳細]
8 k62******** 1000 【総裁選】なぜ高市早苗氏と旧安倍派は人前に姿を現さないのか 陣営からは「もっとメディア露出を」の声が
日本人の資産をむしりとった統一教会の広告塔だったのが安倍氏じゃないの。それでどれほどの国民が騙されて金を巻き上げられたか。 高市氏をトランプみたいな愚劣な指導者にしたいのか?...[詳細]
9 yak******** 497 田﨑史郎氏、高市早苗氏の「靖国」明言なしは「プラスマイナス、両方がある感じ」
靖国神社については、憲法の政教分離の規定から公人が公式に参拝するなんて言う訳にはいかないし、これから総理大臣になるかもしれないという前提で参拝すると言ったら付属の遊就館の展示に示した歴史認識を肯定していると見られて、日本が敗戦後東京裁判の結果を受け入れてサンフランシスコ条約を締結して国際社会に復帰した前提を覆すことになるから、高市氏でさえ総理大臣になっても参拝するとは言えないんだよ、ということをきちんと説明しないで、A級戦犯を合祀してるので中国や韓国が参拝を批判するから悪いかのような浅い報道をするマスコミが悪い。改憲派は、憲法の政教分離規定を骨抜きにして、靖国参拝が憲法違反とは言われなくすることを長年目指してきた訳だがそれもマスコミはほとんど触れないしな。もう今の日本は全体が超保守化してこういうことを真面目に説明する人が小さくなっているからこれを多くの人が理解するのは絶望的だ。...[詳細]
10 azx***** 388 自民党総裁選、5人が争う構図固まる…小泉進次郎氏は所得税制改正などで手取り増を目指す方針
目標に賃金では無く手取り100万増やすって方が本筋だろ! 賃金増やせば多く税金取れるから? そんな事しないで減税や仕組みを考えて手取り増やせ!...[詳細]

前日と比較して「私もそう思う」が「私はそう思わない」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
tagayasi 2428 現金給付案は撤回か 総裁選候補者は消極的…5人が掲げる代案は?
給料は上がらないのに物価が急上昇しているということは、即ち実質賃金が急速に目減りしているということです。 物価が上がっても賃金が上がれば問題はありませんが、そうなっていないのは何故かを考える必要があります。 本来は物価が上がれば企業の収益が増えて社員に還元される筈ですが、そうなっていないということになります。 要因の一つは、大手企業は賃上げ出来ているけれども中小企業は出来ていないということ。 では何故中小企業はできないのか。 大手が下請けへの発注価格を引き上げていないから、というのも要因でしょう。 下請法が改正されますが、果たしてそれで修正されるのか疑問です。 もう一つは日本特有の課題として、中小企業が多すぎること。企業規模が小さければ賃上げも難しいですし、そもそもそれ以前に休暇取得すらままならないのが現実です。 そのレベルから変えていかないと、この国の経済は変わりません。...[詳細]

2位
xx7******** 1000 ホテル客室でカセットこんろ使用、系列の宿でカッターナイフ出す 容疑で中国籍の男逮捕 兵庫・姫路
かの国の人は本当に色んなことを思いつくよね。日本人には思いも寄らない事ばかりで驚くわ...[詳細]

3位
fig******** 1000 千鳥・大悟が「世界で一番可愛い」求愛のTVから消えた女優 沖縄で携わった店オープン→芸能人続々反響「行きたい!」「通っちゃう!」
ラヴィットに千鳥がゲスト出演したとき、歴代ポカリCMを見ながら大悟が一色紗英さんの魅力を解説する企画があって、とても面白かったです。企業CMは権利関係が難しく、番組内で特集するのは異例のことだとか。10代の頃からの親友という矢田亜希子さんによる思い出話もよかったです。...[詳細]
4 コメントありがとうございます 205 「宿題として破綻」アサガオの観察が超難題に?ラジオ体操は1週間だけ?暑さで夏休みの定番に異変【Nスタ解説】
季節の概念が変わり始めてしまっていて、小受をする子供に、秋は涼しくなるから、葉が紅葉始めて云々、、、と言っても伝わらない、伝えられなくなってきたな、と感じている。 今年は、庭の野菜が軒並み失敗に終わった。 ただ、、、花壇のウチワサボテンが、、、 奴らは強い。確実に、伸び、増殖している。...[詳細]
5 fzw******** 160 オフにFA移籍するのは誰だ!? 阪神近本、中日柳は残留か…オリックスと楽天、ヤクルトからは流出する危険性も
高梨はまだまだ化けると思います。正直化け方を知らないんだと、最近やっとわかってきた感があります。奥川より期待できるとヤクルトからは出て欲しくない。...[詳細]
6 poo******** 136 南米出張時に随行職員より格上の「プレミアムエコノミークラス」に乗った町長、差額19万円超を返還 沖縄・金武町
沖縄県の田舎の町長が南米やハワイに出張・・・座席のクラスよりこちらの方も追及するべきですね。地方議員や首長が外国に出張ってほぼ慰安旅行でしょう、有権者は納得しているのですかね?。...[詳細]
7 kum******** 111 「希望する弔い方を」宮城の村井嘉浩知事、土葬墓地の意義改めて強調 知事選公約にはせず
>「希望する弔い方を」 では、水葬、風葬、鳥葬などを希望する人がいたら許可するのか? ごく一部の例外を除き、日本は火葬しかできません、と毅然と言うべきだろ。...[詳細]
8 ***** 108 既婚男女が明かした「夫婦げんか」の原因が生々しすぎる…「ささいなこと」を上回ったトップ回答に《男女の温度差》くっきり
昔は、私が旦那の行動で、何故そうなる?と思うことを、何故?と聞いて喧嘩になっていたな。例えば、鼻毛をカットしないとか、端を用意するときは自分のだけでなくて家族のもとか、自分の言うことの方が正しいでしょ?なんてことでも、言ったところで結局人って少しも変わらないの。 それどころか、自分を否定されたとか、良くない方向に行くだけなのね。 だから、今は全く何も指摘しない。相手のことも自由にさせておくし、自分も自由にしてる。 何も期待しなければ、何かしてくれた時に感謝もできるからね。そんな感じが良いと思うよ。...[詳細]
9 Lax 86 学校の授業が大きく変わる!学習指導要領の大幅改訂 「授業の柔軟化」で“学校独自の科目”も?【Nスタ解説】
今、教員不足、志望者減、保護者対応、特別支援の増加、特別な配慮を要する子どもの増加、業務の絶え間ない増加、学力向上への過度な対策、残業時間、定額働かせ問題、部活動における負担、業務上の過失当の責任、施設や備品の老朽化、予算減少による教員の自腹、高度なICT授業、修学旅行などの時間外手当の希薄さ、出張に行けば行くほど自己赤字になる旅費、普通に担任しながら市町村や県単位の研究会の役員や弁当、駐車場などの管理を任され夜中まで打ち合わせ、手当は0円。まだまだありますよ。こんな状況下にあって業務削減や縮小のかけらもない。新学習指導要領がさも素晴らしいように書かれていますが、またまた新しい対応や研修の増加でしょうから全く歓迎できません。大綱を読むだけで疲れましたし、呆れました。...[詳細]
10 pin******** 80 自民総裁選出馬の茂木氏 川口市のクルド人問題現場を視察 「違法外国人ゼロを目指す」
しばき隊の妨害行為はなかったのか。 クルド人だけでなく、根拠不明でクルド人をやたら擁護している連中の行動も視察しなければ意味がないのではないか。 さすがに総裁選の候補者に罵声は浴びせられないか。 自分たちの主義主張は相手が誰でも貫き通すべきだと思うが。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない」が「私もそう思う」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
am6******** 27 世界陸上最終盤に飛び込んだ「素晴らしいニュース」 激しく転倒、緊急搬送された東京五輪女王が「回復」
しかし、それは個人の自由と好みであって、番組側が良しとしたなら仕方が無い。 気持ち悪いと感じるのは間違いでは無い。 個人の感性なので当然のことである。 しかしそれが好みという感性の人もそれなりにいる。 それも間違いでは無い。 どうしても見るに堪えないのであれば、その番組は見ないということが良いのでは無いだろうか? あるいはヤフコメではなく、その番組にとことん抗議したら良い。 もちろん冷静に常識的に。...[詳細]

2位
noborocci 26 田久保市長が代表を務めていた市民団体のSNSに静岡市長が困惑 メガソーラー問題の経緯と事実を説明したら“闇の部分”と黒幕扱い 田久保市長も投稿を引用 かつて副知事として対応
他市の市長自身がこの件に関わっていないのなら、何も発言しないがよかろう。結局はどちらかの派に沿う発言になるのだから。市のことは市民自身が決めることだ。オレも何か発言しないといけないなぁ…と出しゃばる必要はない。他市の市長はこちらでは何の権限も威厳も必要なく、あくまで、よその一市民に過ぎない。...[詳細]

3位
**** 14 自民党総裁選、高市早苗氏は保守色抑え野党に秋波…給付付き控除・年収の壁引き上げ打ち出し
右翼色を弱めるのはいいけど、消費税停止は? あと尖閣諸島に米軍基地の誘致は? 南沙諸島みたいに中国に埋め立てられ実効支配される前に、こちらがやらないと。 辺野古は無駄だから、中止して尖閣諸島に予算集中すべき。...[詳細]
4 hoy******** 14 【ヤフコメで話題】「参政党の公約撤回に失望の声」「党の信頼回復に注目」 - 参政党・初鹿野議員の歳費返納公約撤回が波紋
このような国政政党の存在そのものが直ぐにでもフェイクとなることを祈りたい。...[詳細]
5 yak******** 12 田﨑史郎氏、高市早苗氏の「靖国」明言なしは「プラスマイナス、両方がある感じ」
靖国神社については、憲法の政教分離の規定から公人が公式に参拝するなんて言う訳にはいかないし、これから総理大臣になるかもしれないという前提で参拝すると言ったら付属の遊就館の展示に示した歴史認識を肯定していると見られて、日本が敗戦後東京裁判の結果を受け入れてサンフランシスコ条約を締結して国際社会に復帰した前提を覆すことになるから、高市氏でさえ総理大臣になっても参拝するとは言えないんだよ、ということをきちんと説明しないで、A級戦犯を合祀してるので中国や韓国が参拝を批判するから悪いかのような浅い報道をするマスコミが悪い。改憲派は、憲法の政教分離規定を骨抜きにして、靖国参拝が憲法違反とは言われなくすることを長年目指してきた訳だがそれもマスコミはほとんど触れないしな。もう今の日本は全体が超保守化してこういうことを真面目に説明する人が小さくなっているからこれを多くの人が理解するのは絶望的だ。...[詳細]
6 qqh******** 11 ロシア戦闘機3機が12分領空侵犯、エストニア外相「無礼」東欧で露機の挑発行為相次ぐ
やがて隣国の日本にも無人機の侵入が有るでしょう。中国の領空侵犯よりロシアの領空侵犯の方が空に限ると以前から多かった。海では中国の海警が毎日の様に日本の領土の尖閣諸島に侵犯している。石破政権になってから、中国は侵犯が悪質に成っている、更に韓国は竹島で海底調査を行っているが、石破政権は林官房長官が遺憾ですだけを言い、全く石破首相自身は何も言わない。その為に中国やロシアや韓国は、完全に日本を舐めている。更に酷いのは、日本のマスメディアや政治評論家、そして立憲民主党等の野党も何も言わない。この様な状態で退陣する石破首相は、わざわざ韓国へ入って良いのか。マスメディアの毎日は完全な親韓国派のマスメディアに成り下がっている。この様な事も保守層が自民党から離れて行った理由でも有る。 韓国とは友好するのは良いが、韓国は国内事情で支持率が悪化すると、特に李在明は反日に舵を切る事は間違いない。...[詳細]
7 rab******** 11 「皮も含めて丸っと食べる」が正解…栄養大教授が「脳梗塞、心筋梗塞、がんから身を守れる」という万能食材
長々とありがとうございます。とは言えアニサキスや下ごしらえで時間をかけるなら、サバ缶で充分でしょう。...[詳細]
8 oos******** 8 「給付付き税額控除」は合理的な仕組みだが現実的ではない?教育経済学者「かなり大掛かりな工事が必要に」
生活保護についての説明はあったが、なぜ生活保護法にまで踏み込まないのだろうか 「例えば、給付の1つの形である生活保護を考えると、これも同じことだが、ある一定の所得を下回っている人は、生活保護費をもらえる形になっている。」 という事自体が、生活保護法に目を向けていない証拠といえるでしょう 生活保護法には「第一条 この法律は、日本国憲法第25条に規定する理念に基き、国が生活に困窮する≪すべての国民≫に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障する」と明記されています どこに「ある一定の所得を下回っている人」との言及があるのでしょうか 学者さんですら、これですから一般人が生活保護法に目を向ける事は少ないでしょう しかし、いま目を向けなくて何時向けるのでしょうか 今が、国民自身が覚醒する時ではないでしょうか 「#すべての国民に生活保護を!」...[詳細]
9 abm***** 7 【阪神】梅野隆太郎アクシデント、筒香ファウルが右手付近直撃 ベンチ下がるも再びグラウンドへ
梅野を使うぐらいならなぜ若手の捕手にチャンスを与えない もう来年35歳で成績は下るのみ 今季も100打席以上立って低打率で得点圏打率は1割もないチャンスにまったく打てない ボロボロになる前に引退したほうが本人のためだと思うけど...[詳細]
10 kef******* 7 台湾、侵略に「投降せず」 頼清徳氏、中国の脅威強調
台湾は日本以外に中国の領土になった事は、歴史的に一度もありません。 清国時代は支所が置いてありましたが、台湾に住む民族を完全に支配する事が出来ませんでした。 そして、戦後生まれの中華人民共和国は、第2次世界大戦で日本に勝ったと映画等で世界に宣伝し、戦勝国として常任理事国を名乗っていますが、全て台湾の中華民国が正統であり、今の習近平政権に正義は全くありません。 このように中国は台湾の一部であり、中国統一が中国人にとって最善の方法だと思います。...[詳細]
スポンサードリンク

Yahoo!ニュースは、新聞・通信社などが配信する時事情報の総合サイトです。[引用元] Yahoo!ニュースコメントガイド

「私もそう思う」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1007000
2 xrc******** 589000
3 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 398000
4 Xgu***** 388000
5 hmt******** 327000
6 SYNC 314000
7 tha******** 259000
8 #$%&!" 156000
9 kaz***** 145000
10 kit******** 145000
11 mak***** 144000
12 txu******** 133000
13 wnp******** 133000
14 txu******** 133000
15 ***** 126000

「私はそう思わない」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 96000
2 mis******** 75000
3 xrc******** 71000
4 Xgu***** 56000
5 key******** 36000
6 ito******** 32000
7 wnp******** 31000
8 hmt******** 29000
9 k62******** 25000
10 may******* 24000
11 tha******** 23000
12 物言う竜胆 19000
13 kaz***** 17000
14 ジャンヌ 勇敢な少数派 17000
15 SYNC 16000

「総コメント数」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 Xgu***** 1865
2 ****" 1843
3 mis******** 1794
4 kit******** 1742
5 China Crisis 1626
6 ジャンヌ 勇敢な少数派 1377
7 通りすがりの者 1157
8 k62******** 1116
9 nanashi 1076
10 verdad 1071
11 paldkw 1037
12 NRN 1032
13 kaz***** 1022
14 wnp******** 1011
15 ぱおんぱおぱお 1006

返信が少なくコメントが多い投稿者ランキング

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 Xgu***** 1865
2 ****" 1843
3 mis******** 1794
4 kit******** 1742
5 China Crisis 1626
6 ジャンヌ 勇敢な少数派 1377
7 通りすがりの者 1157
8 k62******** 1116
9 nanashi 1076
10 verdad 1071
11 paldkw 1037
12 NRN 1032
13 kaz***** 1022
14 wnp******** 1011
15 ぱおんぱおぱお 1006

「私もそう思う」が「私はそう思わない」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 paldkw 39000
2 pct******** 23000
3 nav******** 14500
4 dp3******** 169
5 ベルギー語なんてありません!社長何処へ? 104
6 hir******** 95
7 mi 77
8 coc***** 51
9 xaz******** 44
10 may***** 39
11 Mno… 36
12 HF type -D 35
13 プチマロ 35
14 エンジェル介護士 35
15 ito******** 31

「私はそう思わない」が「私もそう思う」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 hap******** 7500
2 t_l***** 3701
3 fis******** 2405
4 aka******** 2152
5 tmy******** 1761
6 ..... 1637
7 ***** 1416
8 azx***** 1224
9 bbkenboy 1142
10 hor******** 918
11 syn******** 846
12 mom***** 812
13 testtaste 743
14 drp******** 680
15 175C 545
スポンサードリンク

「注目順」(「私もそう思う」+「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 1039000
2 xrc******** 660000
3 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 494000
4 Xgu***** 444000
5 hmt******** 356000
6 SYNC 330000
7 tha******** 282000
8 #$%&!" 167000
9 wnp******** 164000
10 kaz***** 162000
11 kit******** 157000
12 mak***** 150708
13 txu******** 144000
14 txu******** 144000
15 ***** 130926

「共感順」(「私もそう思う」-「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 975000
2 xrc******** 518000
3 Xgu***** 332000
4 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 302000
5 hmt******** 298000
6 SYNC 298000
7 tha******** 236000
8 #$%&!" 145000
9 mak***** 137292
10 kit******** 133000
11 kaz***** 128000
12 txu******** 122000
13 txu******** 122000
14 ***** 121074
15 kxr******** 118585