ヤフーコメントランキング



Yahoo!ニュースに投稿されたユーザコメントの総数、「私もそう思う(共感した)」「私はそう思わない(うーん)」の点数をランキングにしています。支持される発言・過激な発言の多いユーザが一目で分かります。毎日更新。

「ヤフコメはひどい」と指摘されることもありますが、現在の投稿数は1日当たり約14万件。投稿者は男性が80%以上で、30~50歳の男性が50%以上。特に40代が突出して高い傾向があります。

»»»uguisu.skr.jp

過去のデータは「ログ」を参照してください。

「このユーザ忘れてない?」という場合はユーザのURLをお送りください

例:https://news.yahoo.co.jp/users/<ID>

スポンサードリンク

本日のユーザランキング(2025-10-11 04:30)

前日と比較して「私もそう思う(共感した)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
xrc******** 516947 秋元真夏、晩酌が習慣化していると明かす「寝付けない時に1、2杯を目安に…」
最初は一杯二杯でよく寝付けるんですよね。特に疲れている時の一杯目は格別に美味しい。でもそれが体に慣れてくると、つい量が増えてしまうこともあるので、深酒にならなければいいなと思います。 野田クリスタルさんがホッ豆乳をすすめてくれたのは良いアドバイスだと思います。 お酒はどうしても依存性があるけど、ホッ豆乳なら悪酔いすることもなく、体に優しく、気持ちも落ち着けると思います。...[詳細]

2位
hmt******** 350966 首相指名、野党への投票に否定的 斉藤公明代表
いきなりのインパクトで市場も混乱している以上、こういう結論をとらないと世論からも批判されてしまうでしょうね。 1回目は自党の代表の名でやるにしても、2回目は高市さんを書くのであれば、国民民主を抱き込めれば高市総理になる可能性も出てくる。 総理が決まらないか、立憲さんのペースで総理が決まってしまうと、経済や市場に大きな影響が出る以上、このくらいのことはやってもらわないとこれまでの与党にいた責任は果たしたことにならないからね。...[詳細]

3位
mak***** 162984 玉木氏、自民と連立否定的 「公明抜け意味がない」
>公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている 目玉政策実現のためには過半数が必要なのは分かるが、それならば野党連合でそれが実現できるのかと言えば、そちらの方こそ無理な話かと思われるし、いずれにせよ石破氏が少数与党でも何とか政策を成立させようと立ち振る舞った姿を見て来たにも関わらず、何とかしようとも思っていないのは分かった。 せっかく高市総裁の誕生で掲げた政策の実現のチャンスが僅かでも見えて来たと言うのに、数の論理だけで「意味のない議論」と、始まる前から受け付けないかのような姿勢では、自民からも距離を置かれるかと思われるし、いずれにせよ自民の最大議席数を利用する立場である事を再認識すべきかと思われる。...[詳細]
4 mom***** 144986 公明「連立維持、説明できない」 離脱判断に理解、前向き評価も
元々、ここ最近の自民党と公明党の政策の違いに違和感を感じていた人も多くいたでしょうし、個人的に親中で中国寄りの政策をあげていた公明党にはより違和感を感じていましたし、政教分離との問題もスッキリするので、これで良いのでは? 本来は政策ごとに是々非々になるのが政治のあるべき姿だと思うので、案外、自民、公明それぞれの支持者両方とも、連立解消に納得しているのではないでしょうか?...[詳細]
5 kum******** 74000 イクラ、5年で4割値上がり 生スジコから手作りすればお得 レシピも公開
イクラの価格が上がっていると感じるかもしれませんが、実際には「イクラが高くなった」のではなく、「日本円の価値が下がっている」ことが根本的な原因です。円安が進む中で、輸送費や原材料費、さらには海外との競争力まで価格に影響を与えています。これはイクラに限らず、あらゆる食品や生活用品にも波及している現象です。表面的な価格だけを見るのではなく、日本円の購買力低下という背景を理解することが、今の物価上昇を正しく捉える鍵だと思います。...[詳細]
6 mv3******** 70998 【高市自民】公明決裂→高市総裁が凄い形相で会見 怒り爆発 私が総裁だから離脱するのか!「一方的に離脱伝えられた」不満爆発
高市さんになってから早くも素晴らしい結果がたくさん出てきました。早速オールドメディアは高市さんの責任などと攻撃を始めたが、そもそも自民党の岩盤保守の支持層は公明党の連立離脱に対しては大賛成である。かつて石原慎太郎氏は公明党は必ず自民党の足枷になると言っていたし、麻生氏も癌であるとまで言っていた。 日本の根幹である安全保障や憲法改正、皇室の諸問題などについて全く考え方の違う本当に日本の政党かとも思えるような連中と一緒にいることは健全ではない。この結果は長い目で見れば正しい方向だと思う。正直言えば大歓迎です。 税調もラスボスを追い出すし、本当に素晴らしい。こんなに早く公明創価がいなくなるとは記念すべき良き日になりました。...[詳細]
7 nbu******** 31997 【速報】自民との連立政権「一旦白紙」公明・斉藤代表…「政治とカネ問題への基本姿勢に意見の相違」と説明
創価学会員も自公連立はずっと忸怩たる思いをしてきたんですよね 応援したくもない裏金議員を、公明党のお願いだからといってずっと支えてきた訳ですから この連立離脱は学会員にとっては朗報でしょうね そして最近の公明党に対して、学会員はずっと裏切られてきたと思っていますので、これを機に公明党から離れていた学会票が戻るかも知れませんね...[詳細]
8 ***** 18998 26年目の別れ 公明の「サイン」に鈍感な自民、またも「政治とカネ」につまづき手遅れに
公明党は、連立から離脱しても、得なことは何一つないと思うけどね。 今集まっている票は、自民党と連立を組んでいるから集まっているのも多いからね。 中国から何か言われたのかな。 高市はダメだ、とかね。...[詳細]
9 ☆Shambalah☆ 18998 「疲労で行動できない」と息子が救助要請 東京都の80歳男性をヘリで救助 疲労しているもののけがはない模様 北アルプス白馬乗鞍岳で遭難
ご高齢者の方にに、誠に厳しいかも知れませんが、疲労ならば自己責任の範疇です。 もっと重篤な怪我や急病で必要とする登山者が、居るかも知れないし多分に疲労困憊で動けずならば、装備や行程にも不備が有った可能性も考えられますので、今後は再考が必要かと思います。 ヘリはタクシーじゃありませんしね。 民間ヘリの有料対応で良いんじゃないかな?...[詳細]
10 kei******** 18998 ドジャース、地区シリーズ突破は思わぬ幕切れだった「まさか投げるとは」サヨナラ生還の金慧成
ちょっちハンブルした瞬間にパニクったんだろう。1点も与えられないので目先のホームに投げてしまった。でもこう言うのを含めてが野球。昨年のワールドシリーズで投手がカバーに行かなかったりも同じ事。こう言うのがあるからこそ野球だ。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない(うーん)」が多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
mv3******** 5861 【高市自民】公明決裂→高市総裁が凄い形相で会見 怒り爆発 私が総裁だから離脱するのか!「一方的に離脱伝えられた」不満爆発
高市さんになってから早くも素晴らしい結果がたくさん出てきました。早速オールドメディアは高市さんの責任などと攻撃を始めたが、そもそも自民党の岩盤保守の支持層は公明党の連立離脱に対しては大賛成である。かつて石原慎太郎氏は公明党は必ず自民党の足枷になると言っていたし、麻生氏も癌であるとまで言っていた。 日本の根幹である安全保障や憲法改正、皇室の諸問題などについて全く考え方の違う本当に日本の政党かとも思えるような連中と一緒にいることは健全ではない。この結果は長い目で見れば正しい方向だと思う。正直言えば大歓迎です。 税調もラスボスを追い出すし、本当に素晴らしい。こんなに早く公明創価がいなくなるとは記念すべき良き日になりました。...[詳細]

2位
kum******** 4840 イクラ、5年で4割値上がり 生スジコから手作りすればお得 レシピも公開
イクラの価格が上がっていると感じるかもしれませんが、実際には「イクラが高くなった」のではなく、「日本円の価値が下がっている」ことが根本的な原因です。円安が進む中で、輸送費や原材料費、さらには海外との競争力まで価格に影響を与えています。これはイクラに限らず、あらゆる食品や生活用品にも波及している現象です。表面的な価格だけを見るのではなく、日本円の購買力低下という背景を理解することが、今の物価上昇を正しく捉える鍵だと思います。...[詳細]

3位
hak******** 1832 26年目の別れ 公明の「サイン」に鈍感な自民、またも「政治とカネ」につまづき手遅れに
政治と金の問題は表向きに言ってるだけで、それが理由で連立離脱ではないと思います。 それが理由で連立離脱するなら、自民党は昔から定期的に政治と金の問題起きてるし、公明党からすれば連立離脱するタイミングがたくさんありました。 そもそも政治と金の問題で連立離脱するなら、何で選挙の時に自民党の裏金問題があった議員を推薦したんですか。 お金の問題があっても、票が貰えることのほうが大事だと思ってたからでしょ。 だから、政治と金の問題が連立離脱の理由ではないと思います。 でも自民党と公明党が分かれるのは良いことです。 各政党はちゃんと政策で勝負して、選挙協力とか考えずに、変な選挙調整やらずに、各政党がちゃんと候補者出して、有権者にちゃんと選択肢があって、自分達の力だけで選挙戦に挑んでほしいです。 それが本来の民主主義の選挙なので、民主主義を取り戻してほしいです。...[詳細]
4 hmt******** 1000 首相指名、野党への投票に否定的 斉藤公明代表
いきなりのインパクトで市場も混乱している以上、こういう結論をとらないと世論からも批判されてしまうでしょうね。 1回目は自党の代表の名でやるにしても、2回目は高市さんを書くのであれば、国民民主を抱き込めれば高市総理になる可能性も出てくる。 総理が決まらないか、立憲さんのペースで総理が決まってしまうと、経済や市場に大きな影響が出る以上、このくらいのことはやってもらわないとこれまでの与党にいた責任は果たしたことにならないからね。...[詳細]
5 mis******** 1000 「Nスタ」堤伸輔氏が指摘 公明連立離脱の2つの引き金「それが一番神経を逆なでした」
公明票が無くなったら50議席は減るとの予想です、しかしこれをあまり起きな声で言わないようにして、しれっと解散してもらって自爆が良い、もう自民党はフヨウな政党ですよ...[詳細]
6 yas******** 972 【速報】自民・高市総裁「一方的に。大変残念」公明党からの連立離脱の通告受けて
首班指名選挙 これで一つのヤマを越えたというか、連立は解消されるでしょうけれども、国会議員の数で考えたら衆参共に依然自民党が最大政党なるので、野党が大同団結しない限り高市総裁が総理に選出される方向になりましたね。また予断は許さないですが。 まずは日本発の女性総理誕生に近づいたのですが、この先の国会運営をどうするかですね。 公明党は閣外協力で引き続きどこかの大臣のポジションを要求するのか、首班指名までの期間にどこかの党と自民党が仲良くなるのか。それによってどこかの党に閣僚ポジションを渡すのか。 まだしばらくは高市総理忙しい日々が続くでしょう。総裁選挙期間中には、二徹三徹大丈夫です、とは言ってましたが、この先も総理に就任したら激務の連続でしょうから休めるときには休むのも大事なことだと思います。 1999年以来の形を打破したという意味では、早速総裁就任の結果を出した形になりますね。...[詳細]
7 twt***** 651 「さらば自民党!」高市自民に公明が怒りの絶縁状をつきつけた本当の理由…政界再編で“高市総理”に黄色信号?
しかし絶縁にはならないのでは無いだろうか野党よりは似たところだからどっちかと選ぶなら自然と自民党に傾きそうな気がします。 そんな事が続くようであれば公明党への期待値はまた下がり兼ねない。...[詳細]
8 uok******** 501 公明・斉藤代表、高市氏に反論「一方的に通告したわけではない」 もし小泉総裁なら?「誰が総裁でも…」
高市氏との会談前という重大なタイミングで何でわざわざ斉藤は駐日中国大使に会う必要があるのか? 公明は今まで何度となく、中国の意に沿うような形で対中対策法案を骨抜きにして来た。 今回の一連の流れも中国の意向通りだとしたら、全て合点が行く話。 恐らく次の総選挙で高市首相誕生を妨害した公明は壊滅的な打撃を受けるし、自民は高市総裁誕生+公明の与党離脱でかなりの岩盤保守層の回帰が見込める。 自民が保守政党として復活する為には公明との決別は避けて通れなかったので、絶妙なタイミング。 公明は衰退は加速する。 実に喜ばしい。...[詳細]
9 mfa******** 440 26年目の別れ 公明の「サイン」に鈍感な自民、またも「政治とカネ」につまづき手遅れに
26年間の連立解消、選挙3連敗に匹敵するピンチだが。これは高市さんのせいではなく長年の自民の責任、でもそれは石破さんも同じ、石破さんは「総裁だから」責任を取って辞めた。今回は誰も責任をとらなくてもいいのかなぁ。...[詳細]
10 gre******** 435 蜜月26年にピリオド…公明党が連立政権離脱へ“政治とカネ”で自民党と溝埋まらず
共産党は公明党が嫌いです。 2002年に西東京市議選挙の応援で当時の市田忠義書記局長がこう演説しています。 現職国会議員のセクハラ事件、江戸川区議の児童買春事件など、公明党の不祥事は数々あります。内閣官房機密費の背広代、ムネオマネー、砂利船汚職、リクルート汚職、等々、公明党国会議員がかかわった汚職・腐敗・不正も、あげればきりがない。全部あげていたら時間が何時間あっても足りないぐらいです。 自分たちの腐敗や不祥事には平気でほおかむりしておきながら、他党のことを「体質」だとまで言って攻撃する、世間の常識が通用しない党だということがよくわかるではありませんか。(拍手) 自民党と「目くそ鼻くそ」な気もします。...[詳細]

前日と比較して「私もそう思う」が「私はそう思わない」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
mnm******** 687 「メディアへの信頼が損なわれてしまう…残念なこと」時事通信が謝罪した「支持率下げてやる」発言…「news23」小川彩佳アナが見解
既に信用は大きく損なわれています。不都合な情報遮断と偏向報道で人々を洗脳誘導する古メディアの実態が、新メディアの普及で晒されてしまいました。 心から反省して出直せば存続できるかも知れない瀬戸際だと思いますが、反撃が激しくなるばかりです。今さら引き返せないほどの罪業を積み重ねてしまっているのでしょう。...[詳細]

2位
mak***** 582 玉木氏、自民と連立否定的 「公明抜け意味がない」
>公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている 目玉政策実現のためには過半数が必要なのは分かるが、それならば野党連合でそれが実現できるのかと言えば、そちらの方こそ無理な話かと思われるし、いずれにせよ石破氏が少数与党でも何とか政策を成立させようと立ち振る舞った姿を見て来たにも関わらず、何とかしようとも思っていないのは分かった。 せっかく高市総裁の誕生で掲げた政策の実現のチャンスが僅かでも見えて来たと言うのに、数の論理だけで「意味のない議論」と、始まる前から受け付けないかのような姿勢では、自民からも距離を置かれるかと思われるし、いずれにせよ自民の最大議席数を利用する立場である事を再認識すべきかと思われる。...[詳細]

3位
hmt******** 351 首相指名、野党への投票に否定的 斉藤公明代表
いきなりのインパクトで市場も混乱している以上、こういう結論をとらないと世論からも批判されてしまうでしょうね。 1回目は自党の代表の名でやるにしても、2回目は高市さんを書くのであれば、国民民主を抱き込めれば高市総理になる可能性も出てくる。 総理が決まらないか、立憲さんのペースで総理が決まってしまうと、経済や市場に大きな影響が出る以上、このくらいのことはやってもらわないとこれまでの与党にいた責任は果たしたことにならないからね。...[詳細]
4 cho******** 297 玉木氏、自民と連立否定的 「公明抜け意味がない」
こういう野心を持った政治家は国民にとって絶対に危うい。この男、口ではいいこと言ってるつもりだが、昔からどこか信用できない。...[詳細]
5 語り得ぬことの前には沈黙すべし 235 「ロウキのために乾杯!」、大谷翔平ら仲間がシャンパン飲み干す…「ロウキを祝うべきだ」、ロバーツ監督の言葉にロハスら呼応「彼のために飲もう」
セットアップポジションからの投球で、球威がワインドアップ時と変わらない。だからクローザーが務まる。...[詳細]
6 yafukomemania 180 《SNSでラブラブ投稿》三田寛子 夫・中村芝翫が愛人と復縁報道…それでも“夫婦円満”をアピールする「切実な事情」
中村○間に変えるべき。還暦迎えても衰えないのでぴったりでしょう。...[詳細]
7 しゃーり 167 なぜ“黄色ナンバー”は白にできるようになったの?図柄入りナンバープレート制度の背景
軽自動車の性能が向上してきたことで視認別する必要性がなくなってきたから黄色ナンバーから白にできるようになったと思います。 色で視認別していたのは性能が低い自動車だと納得させ、運転中のイライラ軽減から事故防止のための名残から軽自動車=黄色ナンバー=劣化車のイメージだったが、経済的や用途に合わせてメインカーにする人が増え、更に高速道路でも充分な速度が出せる高性能になってきたことから軽自動車=黄色ナンバーにする必要性もなくなった。 20年以上前の教習所でも最近の軽は簡単に100キロ出せる様になってきたから普通車と変わらないと黄色ナンバーに疑問視している教官がいました。...[詳細]
8 kat******** 167 涙あふれるU-20日本代表キャプテン市原吏音「誰も責めることはできない」、再出発する仲間たちへの言葉
悔しい想いをしてそれを個々の成長に転嫁してまたチームとしてもレベルupしてほしいな......[詳細]
9 nbu******** 143 【速報】自民との連立政権「一旦白紙」公明・斉藤代表…「政治とカネ問題への基本姿勢に意見の相違」と説明
創価学会員も自公連立はずっと忸怩たる思いをしてきたんですよね 応援したくもない裏金議員を、公明党のお願いだからといってずっと支えてきた訳ですから この連立離脱は学会員にとっては朗報でしょうね そして最近の公明党に対して、学会員はずっと裏切られてきたと思っていますので、これを機に公明党から離れていた学会票が戻るかも知れませんね...[詳細]
10 acv***** 140 17歳差婚の裏側…シングルマザー妻が、一目惚れした年下夫を射止めた意外な方法
あの大澄賢也氏でさえ結局11年目で離婚して いるから、この夫婦も11年目がもしかすると 一つの山場になりそうな予感がする。...[詳細]

前日と比較して「私はそう思わない」が「私もそう思う」より多い

順位 投稿者名 点数 最近のコメント

1位
kyo******** 31 広末涼子とTBSの騒動が問う、テレビにおける「笑い」の境界線
笑いの境界線というか、いじっていい人と触れたらダメな腫れ物の境界線だよね。...[詳細]

2位
sym******** 24 「これがリア充?」昨年、共演俳優と電撃婚!元乃木坂〝絶対的エース〟の〝地元おかえり〟ショットに「穏やかで幸せそう」「雰囲気さらに良い」
エースとセンターは違うのですか? 生駒さんはよくセンターをやられてましたよね?...[詳細]

3位
@ 22 園児倒し前歯2本折ったか 傷害容疑、保育士の女書類送検 警視庁
貴女の代わりは幾らでもいる。とサービス残業が当たり前 4:30起床 朝とお昼のお弁当を作って出勤、帰宅は22:00過ぎが当たり前でした お子さんの為に保育園選びは大事ですが職員も保育園探しは本当に大変です(面接は表の顔・いざ採用されたら裏の顔を数園見て来ました)...[詳細]
4 tru******** 22 公明党にパイプの菅元首相に面会も連立離脱防げず…高市早苗氏、総裁選出から6日で足元大揺れ
そもそも、旧安倍派の裏金議員を復権させるために高市氏を推すなんて考えが浅はかすぎる。自民党が大敗したのは石破総理の責任ではなく、自民党の金権政治体制にノーが突きつけられた結果だったのにそれに気づかないなんて本当に無神経すぎる。麻生氏も勝馬に乗りたいだけで高市氏に乗りプライドも信念も捨てたのかね。高市氏が党員票で1位?それって自民党支持派だけの内輪の話でしょう。世間と評価がかけ離れています。それさえ冷静に判断できない。こんな自民党、誰でも見限るに決まっている。権力闘争している場合ではなく、石破総理の元で団結するべきだったのに。石破総理は早く塊を連れて自民党を出て野党と連携して新政権を作るべきです。自民党はもう再生不可能でしょう。...[詳細]
5 *****pre 20 自民・萩生田幹事長代行 「処分後の私を使ってくれた新総裁の決断に何としても仕事で応えていく決意」
仕事って、またガッツリ裏金でも貯めるんか...[詳細]
6 roo******** 19 スーパー駐車場で4台絡む事故 巻き込まれた70代女性が頭打ち重体 栃木・足利市
しゃーないやろうな。もう防げんわ。気を付けるしかないで。...[詳細]
7 dp3******** 18 「お客さまは保護者さま」意識が教師を追い詰める。高所得地域の学校で“教師の自腹”が増える理由
自腹に嫌気がさして、教育財団の研究費を獲得し始めた。確かに、高額のものや学校、生徒たちのためになるものを、躊躇せずに買えて、びっくりするくらいの効果が出た。 それに味をしめ、他の教員にも勧めたが「今抱えている校務仕事で手いっぱい」「研究したことがない」「研究する体力がない」「もう、日本語教えてあげてと、資格を持ってないのに日本語教室の仕事をやってと言われた」とかで、しない方を選ぶ。本来の教科の授業に対して、「出来ない」ことを選ぶ方が楽なんだと思った。 今の先生方は、研究する中で、生徒と同様、ワクワクする気持ちや、生徒の顕著な反応や効果を一生見ることがないんだろうなぁ。...[詳細]
8 アマ 12 プロ野球、CS・日本シリーズで「誹謗中傷検出システム」導入 AIでSNSモニタリング
試験的に試すいい機会じゃん MLBのABSシステムだってマイナーから試験を始めて メジャーのオールスターやオープン戦で試したんだよ そんなすぐ導入できるわけないでしょ 精度もどのくらいの物か分からないのに...[詳細]
9 krm******** 10 高市氏は立憲民主に近い政策を採用、小泉氏は石破路線を踏襲…自民党が「異例の事態」に陥った理由
不思議です。 記事の通りなら石破さん続投でも、やる事は殆ど変わらないと受け取れる気もします。 総裁のすげ替えが必要なんでしょうかね? 結局、消費税を下げるどころか消費税という言葉を使ってもいない様です。...[詳細]
10 Tobermory 10 自公の連立解消 東海地方の議員は驚きと戸惑い 岐阜訪問の国民民主・榛葉幹事長は「自民党のおごりでは」
政権交代が起きるかどうかは知らないが・・・・・・ そうならなくても、非常に数の少ない自民党政権ということになるな。 公明・国民・維新の3党のうち2党の協力が得られなければ、 まるで法案が通らない状態になる。 強権的な法案、強行的な議決はまるでできない。 経済的な政策は野党の意見を最大限に取り入れるものになるだろう。 超タカ派の総裁を選んだ結果がこれというのは、 なんとも皮肉な話だな。...[詳細]
スポンサードリンク

Yahoo!ニュースは、新聞・通信社などが配信する時事情報の総合サイトです。[引用元] Yahoo!ニュースコメントガイド

「私もそう思う」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 959000
2 xrc******** 517000
3 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 388000
4 hmt******** 351000
5 Xgu***** 343000
6 SYNC 298000
7 tha******** 291000
8 kit******** 171000
9 mak***** 163000
10 kum******** 149000
11 mom***** 145000
12 #$%&!" 144000
13 txu******** 143000
14 txu******** 143000
15 ***** 135000

「私はそう思わない」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 88000
2 mis******** 75000
3 xrc******** 63000
4 Xgu***** 55000
5 key******** 36000
6 ito******** 33000
7 wnp******** 32000
8 hmt******** 28000
9 k62******** 26000
10 tha******** 25000
11 may******* 25000
12 nav******** 21000
13 kaz***** 18000
14 ジャンヌ 勇敢な少数派 17000
15 ぱおんぱおぱお 16000

「総コメント数」が多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 Xgu***** 2164
2 ****" 2043
3 mis******** 1871
4 kit******** 1796
5 China Crisis 1522
6 ジャンヌ 勇敢な少数派 1408
7 k62******** 1255
8 verdad 1130
9 通りすがりの者 1099
10 ぱおんぱおぱお 1045
11 kaz***** 1043
12 NRN 1041
13 ito******** 1009
14 wnp******** 1002
15 nanashi 991

返信が少なくコメントが多い投稿者ランキング

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 Xgu***** 2164
2 ****" 2043
3 mis******** 1871
4 kit******** 1796
5 China Crisis 1522
6 ジャンヌ 勇敢な少数派 1408
7 k62******** 1255
8 verdad 1130
9 通りすがりの者 1099
10 ぱおんぱおぱお 1045
11 kaz***** 1043
12 NRN 1041
13 ito******** 1009
14 wnp******** 1002
15 nanashi 991

「私もそう思う」が「私はそう思わない」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 qqh******** 34000
2 ******** 18000
3 物言う竜胆 17000
4 jyb******** 66
5 abi****** 49
6 may***** 38
7 HF type -D 37
8 txg******** 37
9 kat******** 35
10 プチマロ 35
11 mol 34
12 toy******** 29
13 アバター 29
14 ito******** 29
15 mur***** 28

「私はそう思わない」が「私もそう思う」と比較してより多い

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 比率
1 ジャンヌ 勇敢な少数派 8500
2 mc****** 6012
3 tom******** 5636
4 yta***** 4718
5 hak******** 3666
6 bpd******** 3094
7 igk******** 2846
8 kyhoi・・・ 2651
9 tas******** 2276
10 mfa******** 2096
11 アットマーシーオブ 2036
12 ..... 1974
13 tmy******** 1761
14 バニラムスク 1745
15 spg******** 1723
スポンサードリンク

「注目順」(「私もそう思う」+「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 992000
2 xrc******** 580000
3 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 476000
4 Xgu***** 398000
5 hmt******** 379000
6 tha******** 316000
7 SYNC 312000
8 kit******** 185000
9 mak***** 170946
10 kum******** 162000
11 mom***** 156000
12 wnp******** 154000
13 txu******** 154000
14 txu******** 154000
15 #$%&!" 153985

「共感順」(「私もそう思う」-「私はそう思わない」の点数順)

順位 投稿者名(Yahoo! JAPAN ID) 点数
1 ito******** 926000
2 xrc******** 454000
3 hmt******** 323000
4 ヨーデル・加奈子・トラッテリア 300000
5 Xgu***** 288000
6 SYNC 284000
7 tha******** 266000
8 kit******** 157000
9 mak***** 155054
10 kum******** 136000
11 #$%&!" 134015
12 mom***** 134000
13 txu******** 132000
14 txu******** 132000
15 ***** 129493