なんちゃって鶯教 緊急関連ページ
About information of radiation exposure
更新日時:2012/03/15
β(ベータ)線熱傷は、血管をはじめとする皮膚組織の深部までダメージが及びやすい(皮膚の奥深くで熱傷の可能性がある)
体内に入ると臓器に濃縮し、そこを集中被曝するから問題になる。
おおよそ、下記のようになる
0.000044 Sv/kg = 0.044 mSv/kg = 44 μSv/kg
核種 | 半減期 |
---|---|
ヨウ素 I-133 | 20.8時間 |
ヨウ素 I-131 | 8.04日 |
セシウム Cs-136 | 13.1日 |
セシウム Cs-134 | 2.06年 |
コバルト60 | 5.30年 |
ユウロピウム152 | 13.5年 |
セシウム Cs-137 | 30.0年 |
プルトニウム Pu-238 | 87.7年 |
ラジウム | 1600年 |
プルトニウム Pu-240 | 6564年 |
プルトニウム Pu-239 | 2.41万年 |
ヨウ素I-129 | 1570万年 |
ガイドライン | 水中の放射能 (ベクリル/リットル(Bq/L)) | 年間線量換算概算値 (mSv/年) |
---|---|---|
WHO基準 ヨウ素 I-131 | 10 | 0.1 |
WHO基準 セシウムCs-137 | 10 | 0.1 |
日本の基準値 ヨウ素 I-131 | 10 | 0.1 |
日本の基準値 セシウムCs-137 | 10 | 0.1 |
日本の緊急時(大人) ヨウ素 I-131 | 300 | 3.0 |
日本の緊急時(乳児) ヨウ素 I-131 | 100 | 1.0 |
日本の緊急時(大人) セシウムCs-137 | 200 | 2.0 |
IAEAの定める原子力危機の 際の運用介入レベル | 3000 |
※ 一般公衆の安全基準は、1mSv/Y(自然放射線と医療によるものは除く)と定められています
シーベルトとは放射線を受けた際にどれくらい体に影響があるかを示す数値
※ 1 mSv (ミリシーベルト) = 1000 μSv(マイクロシーベルト
※ 放射性物質に対する対応は花粉と同じです。
被曝により、甲状腺がんの発症率が高くなります。
甲状腺がんの発症予防法としては「ヨウ化カリウム錠」を早期に服用することです。予防効果があるとされています。
50 ミリシーベルト(50,000 マイクロシーベルト)以上の被曝を受けた40 歳以下の妊娠・授乳中女性にはヨウ化カリウム錠(50mg 錠)2 錠服用をお勧めします。
※ うがい薬などの市販品は、飲むと体に有害な作用を及ぼすおそれのある物質も含むため、安定ヨウ素剤の代わりに飲むのは絶対にやめること!
※ 昆布やワカメを食べても、すぐにヨウ素が取り込めるわけもなく、逆に大量摂取は甲状腺機能異常を生じる可能性があります!