ファミリーヒストリー・先祖調査による家系図作成の方法

自分のルーツ探しはミステリー小説を読むような「謎解き」の面白さがあり、ロマンや感動にあふれています。

最近では、行政書士による家系図調査代行や、テレビ番組の影響もあり先祖調査関係の書籍も多数存在します。

先祖の基本的な調査方法は、あなたの先祖が農民でも武士でも変わりません。

どこまで遡れるか?

先祖が旧家、武士の末裔であれば江戸時代以前(1500年頃)まで戻れる可能性はあります。12~13代前の先祖となります。

また、先祖が農民でも江戸時代中期(1700年頃)までは戻れる可能性はあります。8~9代前の先祖となります。

江戸時代後期(1800年頃)までは、ほとんどの方でも遡ることができます。5~6代前の先祖となります。

もちろん、多くの例外(戦争で戸籍焼失、過去帳閲覧禁止、墓石が無縁仏として撤去された等)もあり調査が困難な人もいるかもしれません。

その場合でも、根気よく視点・観点を変えることより発見できる可能性があります。これが、自分のルーツを探すのはライフワークと言われる所以です。

具体的な調査方法の流れ

明治時代初期までの系図は多くの家庭戸籍調査では、資料を元に行います。

undefined

時代区分 調査資料・調査方法
昭和初期~現在 戸籍謄本、除籍謄本、軍歴証明、電話帳、本家の記録、親族への聞き取り
明治初期~昭和初期 位牌、除籍謄本、旧土地台帳、寄進碑、国会図書館資料、本家の記録、親族への聞き取り
江戸中期~幕末 位牌、宗門人別帳、分限帳・家臣録、寛永諸家系図伝、寛政重修諸家譜、古文書、過去帳、検地帳、墓石、郷土誌、寄進碑、本家の記録、村の調査、同姓調査
江戸初期~江戸中期 人別帳・分限帳、古文書、検地帳、本家の記録、遺跡・史跡、寛永伝、寛政譜、群書類従
鎌倉時代~江戸初期 古文書、軍記物、遺跡・史跡、尊卑分脈
飛鳥時代~平安時代 古文書、遺跡・史跡、庚午年籍、群書類従、新撰姓氏録
先史時代~古墳時代 遺跡・史跡、古文書、遺伝子解析、魏志倭人伝、古事記、日本書紀

先祖調査は将棋のような定跡があり、プロ・アマ問わず同じ手段で調査を行います(違いは専門性知識の有無)。

※ プロ(行政書士)に依頼した場合の価格の目安も記載しておきます。

  1. step 1 除籍謄本を使って明治時代のルーツを調査する(15万円)
    祖父母の本籍地を見つけ出す事が最優先になります。そして除籍謄本を手に入れます。

    ・家族・親族への聞き取り調査
    ・父方・母方、どの先祖を調べるかを決める
    ・戸籍謄本を請求する
    ・除籍謄本を請求する
    ・家系図にまとめる

    参考 明治時代まで遡る自分のルーツ調査方法

  2. step 2 先祖が住んでいた地域に関する情報を調査する(50万円)
    先祖代々の墓を見つけます。本家を見つけてコンタクトをとり、菩提寺に過去帳の写しを依頼してみます。

    ・墓地調査
    ・菩提寺に過去帳の写しを依頼する
    ・郷土史(書物)の調査

    参考 江戸時代後期まで遡る自分のルーツ調査方法

  3. step 3 聞き込み&郷土資料館で古文書を調査する(100万円)
    各地域には郷土史家や古文書を管理されている方がいます。その方にコンタクトを取り、村の歴史や村役員の情報を集めます。

    ・人に尋ねる
    ・現地を歩き回る
    ・文献を読み漁る

    参考 江戸時代後期以前のルーツ調査方法

  4. step 4 徹底的なローラ作戦(200万円)
    くずし字で書かれている古文書を調査したり、郷土の歴史に詳しくなることで推測を巡らし先祖の関わりを地道に調査します。

    ・インターネットで調査する
    ・古城跡を散策する
    ・軍記物を読みあさる
    ・名簿やインターネットで同姓調査(総本家調査)
    ・地域全体の家紋分布調査
    ・近隣県同姓調査(片っ端から連絡してみる)

    参考 徹底的な自分のルーツ調査方法まとめ

  5. step 5 行き詰った時(ライフワークなのでプライスレス)
    何気ない親族との昔話が先祖を紐解く鍵になる場合もあります。長期戦になりますが、やり方を少しずつ変えながら挑戦します。

    ・観点を変えてみる
    ・地域の墓苑すべての調査(親族に繋がる墓が別にあるかも)
    ・同地域の家系図調査者を探し出す
    ・先祖の言い伝えを思い出す/捨てる(農民/武士など)
    ・プロ(行政書士)を雇ってみる

    参考 行き詰った時の自分のルーツ調査方法まとめ

ここまで調べて、どうにも分からないところで調査は終わりです。

江戸中期(7~8代前)から遡れる家系は多くありません。

オススメ書籍


人気コンテンツ


    オススメ記事


    明治時代初期まで1万円で遡る先祖調査

    明治時代初期の先祖までは..

    江戸時代後期まで遡る自分のルーツ調査

    「除籍謄本」を遡れるだけ..

    戸籍を超えたご先祖様探しの現地調査方法

    現地調査は、文献や古文書の..

    江戸時代後期以前の自分のルーツ調査方法まとめ

    明治時代以前の調査は、個人に..

    行き詰った時のルーツ調査方法まとめ

    江戸時代以前の調査は、個人に..

    明治時代前半まで遡る方法

    除籍謄本を超えた調査方法

    その他コラム

    苗字・名字・名前に関して

    墓石に関して

    豆知識

    家系図の書き方・作り方