電光掲示板を作ってみよう
電光掲示板を作ってみよう
「電光掲示板」というものを見たことはありませんか。流れる掲示板は「マーキー」と呼ばれています。
【注意】
「HTML」の規格を策定している World Wide Web Consortium(W3C)によると、「HTML5」ではmarquee要素は廃止予定です。
| 要素 | 説明 | 代価方法 |
|---|---|---|
| marquee | スクロールして表示 | スタイルシート |
流れる掲示板は「マーキー」製作
対応しているブラウザと、対応していないブラウザがあるので注意してください。
例:
このHTML文書は次のようになっています。
marquee.html
<html><head><title>電光掲示板</title></head><body><marquee direction="right" width="300">左から右へ「スクロール」</marquee><marquee width="300">右から左へ「スクロール」</marquee><marquee behavior="alternate" width="300">左右に揺れる「スライド」</marquee><marquee behavior="slide" width="300">端で消える「交互」</marquee></body></html>
「マーキー」を利用するには、次のように記述します。
<marqueedirection="スライド方法" width="長さ"> 文字</marquee>
スライド方法は次のようになっています。何も指定しなければ「左にスライド」します。
| right | 右にスライド |
| alternate | 左右にゆれるスライド |
| slide | 端で消えるスライド |
スポンサードリンク
オススメ書籍
HTML5、CSS3、JavaScript等の学習に役立つ書籍を紹介します。
