JavaScriptで画像をパノラマスクロールさせる方法
パノラマスクロールで撮影した写真を簡単にオンライン上で閲覧するために、方法をまとめます。
これらのスクリプトを利用すれば、写真の自動スクロールを簡単に作ることができます。
簡単な方法
これは「backgroundPosition」を移動させることで、スクロールさせる方法です。
背景画像をアニメーションさせる「backgroundPosition.js」を利用します。
HTML部分
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="./jquery.backgroundPosition.js"></script> <div class="scrollBg" style="width:400px; height:225px; background-image: url(./jobs.jpg)"> </div>
JavaScript部分
$(document).ready(function() {
moveBgAround();
});
var en = 600; // スクロールしたい横の距離
var rl = 3;
var x = 0;
var y = 0;
function moveBgAround() {
x = x + rl;
if(x > en){
x = 0;
}
// 動かす時間(数値が低いほど早い)
var time = 50;
//上記の設定でanimateさせる
$('.scrollBg').animate({
backgroundPosition: '(' + (x * -1) + 'px ' + (y * -1) + 'px)'
}, time, "swing", function() {
moveBgAround();
});
}
デモページ
サンプルを見るのが一番早いでしょう。
複雑な方法
JavaScriptで画像を簡単にスクロールさせられる「simplyScroll」を利用します。
(function($) {
$(function() {
$("#scroller").simplyScroll({
auto: false,
speed: 10
});
});
})(jQuery);
などのような記載だけで
- 水平方向のスクロール可能
- ストップ・スタートのボタンを付加できる
- 自動で移動、手動移動を切り替えれる
- スクロールが終わったら終了する、ループする
- スクロール速度
- フレームレートの変更
などが簡単にできます。
スクリプトをダウンロードするとサンプルが多く入っています。
スポンサードリンク
オススメ書籍
HTML5、CSS3、JavaScript等の学習に役立つ書籍を紹介します。
