TOEICスコア650未満の目安 英検・センター試験・TOEFLスコア比較一覧表
「英検とTOEICスコアの相関関係」に関してなど様々な統計から導いたスコア一覧を紹介します。
コメントが増えてきたので、TOEICスコア 650以上の方のレベル詳細を分けました。
実際の英語力とTOEICのスコアをより細かく比較するため、皆さんのコメントを随時募集中です。
2016年5月29日よりTOEICテストの出題形式が一新されます。
各パートに関する変更は次のページを参考にして下さい。
注意1)センター試験とTOEICの関係について
各大学のセンター試験の平均点と入学時のセンター試験の平均点、および偏差値から目安値を求めています。
センター試験 | TOEIC対策なし |
---|---|
68.4%~ 76.0% | 350~400点 |
76.4%~ 80.0% | 400~450点 |
84.4%~ 92.0% | 450~500点 |
90.0%~ | 500点~ |
95.0%~ | 700点~ |
※ センター試験対策を十分に行った生徒が、TOEIC対策をせずにを受験した場合の目安です。
※ TOEICは試験対策をすれば+150点程度は上がります。ここで紹介する教材以外は買ってはいけないを参考にしてください。
注意2)英検とTOEICの関係について
英検2級保有者が、TOEIC対策をせずに受験した場合は390点程度のスコアしか取れないです。
これは「TOEICが最後まで終わっていない」など実力が十分に出ていない可能性があります。
英検 | TOEIC対策なし | TOEIC対策が身についた場合 |
---|---|---|
凖2級 | 390点 | 550点 |
2級 | 520点 | 750点 |
ここでは「TOEIC対策力が身についた場合」として計算しています。
注意2)TOEFL iBTとTOEICの関係について
このサイトでは、次のようなスコアの換算式をベースにしています。
TOEFL iBT = TOEICスコア / 10 - 10
TOEIC | TOEFL iBT | TOEFL CBT | TOEFL PBT | IELTS | 英検 |
---|---|---|---|---|---|
- | 120 | 297~300 | 673~677 | 9.0 | - |
- | 119 | 293 | 670 | 8.5 | - |
- | 117~118 | 287~290 | 660~667 | 8.0 | - |
970~990 | 109~116 | 267~283 | 630~657 | 7.5 | - |
870~970 | 100~108 | 250~263 | 600~627 | 7.0 | 1級 |
820~870 | 90~99 | 233~244 | 577~597 | 6.5 | - |
740~820 | 80~89 | 213~230 | 550~573 | 6.0 | 凖1級 |
600~740 | 69~79 | 192~212 | 521~649 | 5,5 | - |
550~600 | 61~68 | 173~190 | 500~520 | 5.0 | 2級 |
500~550 | 52~60 | 150~170 | 470~499 | 4,5 | - |
頂いたコメントを参考に微調整を行っていきます。
TOEICレベルの目安
TOEICスコア 200~900点の特徴や英検・センター試験との比較をまとめています。
よろしければ、自分のスコアと、できること・できないことなどを教えて下さい(随時、追記していきます)
TOEICレベル:~200 程度
ちゃんと全ての回答をマークすることから始めましょう。
ランダムにマークしても180点は取れます。
TOEICレベル:200~250 程度
英検5級(中学初級程度)
英語でのコミュニケーションはかなり難しい。
分かったふりして「Yes」を多用する傾向がありますが、ほとんど何も理解できません。
TOEICレベル:250~300 程度
英検レベル:4級
TOEFL iBT:15~20
英語が苦手だった大卒者レベル。
英語の基本を理解し、自分で簡単な文章を作成することが出来るレベルです。
- 簡単な会話を理解することが出来ます。
- 簡単な単語や表現で、ゆっくり話し掛けられれば理解でき「Yes」「No」で答えられます。
- 会話の際に戸惑うことも多く、会話がとぎれとぎれになってしまうことも多々あります。
- 英語で会話しようとしても、話し掛けられた相手の言葉を繰り返すことが多く、母国語がよく混じります。
- 身振り手振りをまじえた日本語英語に近い会話がまだ多いです。
- 日常の基本的な場面においてネイティヴスピーカーと初歩的な会話をすることが出来ます。
- 買い物やレストランでの簡単な状況において、キーワードを聞き取り、単語や決まったフレーズだけでなんとか対処することができます。
ユーザより
- 論文がなんとなく読める。話すことはできない。英検3級。
- 研究に必要なため、論文を読む事がありますが、1つ読むのに1週間くらいかかります。
- 5単語に1つくらい分からない単語が出てきます。
- センター試験は、86点でした。リスニングは4点でした(TOEICは大学院1年生の時に受験)。
- 文章を書く際にも、ひな形が無いと書けません。
- 5W1Hの文章がすぐに作れません。
- 聞き取りも呪文のように聞こえます。
- 英検二級、日常会話はある程度できる、少し政治的な話もしたことがある、
必要なこと
- 基本的な単語力が不足しています。
- 知識として知っていても会話の中ですぐに使える単語力は身についていません。
TOEICレベル:300~350 程度
英検レベル:準3級
TOEFL iBT:20~25
英語の基礎的な文法を理解し、簡単な質疑応答が出来るレベルです。
- 観光目的の旅行ができます。
- 予期していない質問を理解するのは困難であり、理解したとしても、決まった受け答えに偏りがちです。
- 知っている単語や表現を用いて最低限必要とされるコミュニケーションができるレベルです。
- 決まった言い回しの文を言われた場合や、ゆっくりと話し掛けられた場合には、聞き取ることが出来ます。
- 会話の中では簡単な単語の組み合わせでしか話すことができません。
- 英検準2級持っています。TOEIC対策はせず、単語など語彙の勉強をして挑みました。英会話教室など、ゆっくり話してもらえば理解できますが、旅行へ行ってネイティブの方と話すと、けっこう苦労することが多いです。
必要なこと
- 応用と基本の単語力を伸ばす必要があります。
- 英語に慣れていくためにふだんから英語にふれる習慣をつけることが重要です。
ユーザより
- 英検は中学の時に4級。ほとんど話せません。
- 簡単な文にも関わらず、会話では出てきません。
TOEICレベル:350~400 程度
センター試験が68.4%~ 76%取れる人が初めてTOEICを受けた時に取れるレベルです。
英検レベル:準2級~3級
TOEFL iBT:25~30
旅行や日常的な状況であれば、基本パターンでの受け答えをしながら対処出来るレベルです
- 議論や交渉を行うにはまだ十分な能力が身についていません。
- 買い物をする時やレストランにおいて、値段を尋ねたり、食事を注文する事が出来ます。
- 英語の基礎的な文法を理解し、簡単な質疑応答が出来るレベルです。
- ネイティブなリエゾンのある発音は、ほぼ理解できない。
- TOEIC慣れもしておらず、問題の構成、問われる能力を理解していない。
- 翻訳ソフトを使わないと英語読むのが苦痛。
ユーザより
- 英検2級、センター八割なのに380点でした死亡案件
- センター試験では9割以上 その後丸三年英語にほとんど触れずTOEICを受けたらこうなった
- 中学3年生 相手の話ている事は理解でき、一般会話程度話せる。
- 高2で英検2級取得。今回、会社の方針で初受験。とくに対策勉強はしませんでした。
- 英検2級です。海外の学校は通えます。
- センター7割前後。英検2級の2次で毎回落ちてしまいます。TOEICの対策はなし。
- 日本語の話せない外国人と二人で飲みに行って、かなり配慮してもらいながら2時間ぐらい話につまらず
- 英検は3級までしか受けたことがない。3級は所持している。英語は頭の中で文の構成を考えてからでないと、話せない。また、急に英語で話しかけられても、理解するのに時間がかかる
TOEICレベル:400~450 程度
センター試験で76.4%~ 80%取れる人が初めてTOEICを受けた時に取れるレベルです。
英検レベル:準2級~3級
TOEFL iBT:30~35
ホテル・買い物などにおいて、簡単な単語を用いて自分の言いたい事やしたい事を相手に伝える事が出来るレベルです。
会話としてのキャッチボールをはじめる初心者が目標とする会話レベルです。
- 簡単な挨拶、自己紹介が出来るレベルです。
- 一方的な発言・質問はできるが、返答が想像した内容と異なると理解できない
- ホテルなどのチェックアウトで単純な日常英語であれば単語レベルで返せる事もあります。
- 海外旅行で英語の標識が少しだけ読めます。
ユーザより
- 英検2級、外人と難なく意思疎通はできるが難しい表現を避けるなどの工夫が必要、実際のTOEICは時間が足りずに点数が伸びない、リスニングはほぼできる
- 洋画のセリフは少し聞き取れるようになって、英語圏の人のツイッターは結構読める。
- 大学3年、講義で2年時まで週に一回英語に触れた、一年間英語に触れず問題形式もよくわからないままTOEIC受験→410受験時センター英語は50%の正答率、英検は高2で準2級落ちる、英語の勉強を始めなければならないと思った。
- 英検2級。海外旅行や簡単な日常会話で困らないレベル
- 中1で英検準2級を取得、高1で440点を取りましたが、まったく英語の勉強をしてないため、今はだいぶ落ちていると思いますが、単語さえ知っていれば、ある程度言いたいことは伝えられます。
- 英検準2級、2016センター筆記185点、リスニング36点、スピーキングはからっきし
- 単語を並べるくらいで、あとは簡単な中学英語の文法になります。
- 英検2級を取得した高校1年生です。イギリス滞在経験があります。
- 英検準2級を高校生時代に取得。
- アメリカの小学生向けの小説なら読んで半分は理解できる程度
- 高校の時に英検2級取得。卒業してからまったく英語に触れず10年近く経ち、対策なしで450点でした。簡単な日常・ビジネス会話程度なら受け答え可能。
- 英検2級 海外旅行や簡単な日常会話で困らないレベル
- 英検準2。簡単な会話しかできない。とっさに言いたいことに該当する英単語、分構成が浮かばない。
- 英検2級、センター155点 600点取れると銘打ったテクニック本をやりましたが、少々不本意な点数。
- 高校の時に英検2級取得。卒業してからまったく英語に触れず10年近く経ち、対策なしで450点でした。簡単な日常・ビジネス会話程度なら受け答え可能。
- 英検2級。初挑戦は445点でした。(対策無し)
TOEICレベル:450~500 程度
センター試験で84.4%~ 92%取れる人が初めてTOEICを受けた時に取れるレベルです。
日本の大卒新入社員平均です。
英検レベル:準2級~3級
TOEFL iBT:35~40
旅行先の様々な場面において、基本表現を使い自然な会話が出来るレベルです。
- 海外旅行で買い物ができ、食べたいものをでオーダーができます。
- 銀行での両替、為替や電車バスのチケット購入などができます。
- 予測できない応答が返ってきた時には何を言っているのか理解できません。
- ビジネス用の電話の受け答え程度は可能です。
ユーザより
- 2年前のセンター93%、大学に入り英語を全く勉強しなくなっていた
- 3回目の受験。模試を繰り返し解き、形式には慣れた。話す力に自信はない。なかなか言いたいことを英語に変換できない。
- 現在高校一年生。対策はせず今年度初めて受けました。英検は3級。読み書きはできますが、リスニングが不得意です。日常会話のレベルなら話せます。
- 高校の時に英検2級取得。卒業してからまったく英語に触れず10年近く経ち、対策なしで450点でした。簡単な日常・ビジネス会話程度なら受け答え可能。
- 英検2級保有者でtoeicに勉強なしで初挑戦した結果490点でした。
- 英検2級。カナダ留学1年済み。ほとんどリスニング聞き取り可。スピーキングたまに悔しい時も。
- 英検二級。全然話せないし、書けない。単語も高校でならったものですら忘れてる。勉強したときだけ覚えてる
- 英検2級を3年前に取得してからほとんど勉強せずにTOEICに挑みました。聞き取ることはできますが話せません。
- 英検2級、センター85%。リスニング、スピーキングともに苦手
- 3年前に英検3級 単語帳を軽く勉強して455でした
TOEICレベル:500~550 程度
TOEIC受験者の 68%程度がこのスコア以上のスコア所有しています。
TOEIC受験者の中では偏差値 45.5~48.5程度です。
英検レベル:準2級
TOEFL iBT:40~45
3、4回TOEICの問題を読んで&聞けば8割ぐらいは取れるレベルです。
話している内容は相手の返答が想像できる範囲であればコミュニケーションが何とか取れます。
- 外国人の言っている事は基本的な単語しか理解できません。
- 数行の簡単な英語の文章でないと、読む・理解するのが苦しいはずです。
- 予測できない応答が返ってきた時には何を言っているのか理解できません。
- 言いたいことを一方的に言うのであれば、ある程度は話せます。
- 新聞・映画などは全く理解できません。
ユーザより
- TOEICは対策なし。センター英語 170。英検2級はリーディング9割、リスニング6割、2次試験で不合格。英検準1級はリーディング7割、リスニング3割、1次試験で不合格
- 英検準二級、TEAP二級レベル以上、センター85%
- オーストラリアに3ヶ月留学に行き、ホームステイをしました。
- 2級一次試験8割以上正解、英会話はとっさの返事は難しいが、理解はできる。
- 英検2級です。単語が苦手で文法も苦手なので、リスニングでほとんどとっています。
- 英検二級。三週間ドイツに初級の語学研修に行き、コミュニケーションは英語で取りましたが、簡単な日常会話や寮生活についての説明が理解できる程度でした。
- 準2級取得、日常会話で何とか意思疎通ができます。
- センター試験英語180点。英検3級(中3)。スピーキングは全くできません。リーディングはそこそこだとおもいます。
- 英検2級 。アメリカ、オーストラリア短期留学あり
- 特に対策なし(慣れ)でセンター模試や過去問など平均8割~9割
- TOEIC 500点ですが、日常英会話では苦労していません。事柄や方法・理論・文化について説明したりするときに難しさを感じます。またビジネス英会話は苦手です。
- TOEIC 545点。英検2級の一次試験はリーディング83%、リスニング67%でした。英会話経験ゼロです。
- 日常会話や、少し複雑な文章なら理解でき話すことも可能です。
- 10年前に英国留学1年。感覚でしか覚えていないので、長文が苦手。旅行には不自由なく、トラブルにも対応できる。英語圏のニュースの内容が難しくなければわかる。
- 545点。英検2級の一次試験はリーディング83%、リスニング67%でした。英会話経験ゼロです。
TOEICレベル:550~600 程度
TOEIC受験者の 58%程度がこのスコア以上のスコア所有しています。
TOEIC受験者の平均点です。
センター試験で92.4%~ 取れる人が初めてTOEICを受けた時に取れるレベルです。
企業が新卒者に求めるスコアです(求めるスコアは年々上がっています)
英検レベル:2級~準2級
TOEFL iBT:45~50
単語・イディオムの幅も広がり、少しずつ応用表現が出来るレベルです。
- 初級者を脱出しようかというレベルです。
- 自分の気持ちを表現するための文法・単語を理解し、表現する事ができます。
- 分からない部分は翻訳ソフトを使うとしても、翻訳ソフトなしで文章がある程度理解できます。
- What~?などを使って相手に質問できますが、返ってきた返事に対して会話を膨らませたりできず、一問一答のようになるレベルです。
- 旅行などでの定型的な会話。複雑な感情や意志は伝えられない。
ユーザより
- センター6割5分、特にTOEIC対策話の私立理系大学生
- センター8割ちょい行かないぐらい。TOEIC対策はあんまやってなかった
- リスニング320、リーディング245、合計565点。5回目の受験。6年前に英検3級を受験。toeicは初受験で395点。
- 560点。大学生で、英検は3級を中学時代に受験しただけ。会話には自信がなく、すぐ表現が出てこない。英文はある程度読める。
- 英検級所持、センター試験で9割、大学に入学し5ヶ月で初受験でした。
- 留学生の日本での生活の立ち上げのバイトに年に1回大学で従事。英語で留学生に手続きのことを伝えられる。相手がアジア人もしくは女性や声の通る男性であれば相手の言っている意味もわかる。しかし、理解できるのは1対1で相手がこちらが理解していることを確かめながら話しているときくらいで、YouTubeでネイティブが話しているのは何となくしかわからないし、留学生複数人と会話すると、置いていかれる。また、複雑な英文契約書は読むのにとても時間がかかる。
- 英検準2級。自分の知っている分野の基本的な会話なら出来る程度。
- センター試験は筆記135点、リスニング44点、それから3年ほぼ何もしなかったが1ヶ月ほど600を取るようの参考書を勉強した。
- センター筆記172点。リスニング26点でした。TOEICはリーディング300点、リスニング295点です。
- 日常会話、外人とチャットはできる。英検2級。
- 専門分野の英語での発表、簡単なやりとり程度。日常会話は聞き取りは可能だが、ほとんど話せない。
- 英検準2級 英検対策なし 2級を受けるか迷い準2級から試そうと受験した。TOEICは過去問題集を1回通したくらいで対策ほとんどなし。とにかく自分のレベルを知りたかった。
- 英検2級。海外旅行で英語で日常会話可能。映画のせりふは半分くらいしかわからない。
- TOEIC対策なし、センター問題対策なし。10年間英会話スクールに通っていました。英検準2級を中3で取得。現在高1で英語科に在籍。
- センター筆記172点(リスニング26点)でした。TOEICはリーディング300点、リスニング295点です
- センター試験166点(筆記)、44点(リス)、英検2級、対策はそれほどしていない
- 日常会話はとりあえず問題なし
- 会社のビジネス英会話教室では発音・流暢さは日本人上位クラスだが、文法に大いに問題あり、という評価(英会話スクールには中学生のとき3年間・大学生のとき2年間・社会人になってから1年間通う)
- 1年間、オーストラリアでの就業経験あり(海外の大学等への留学経験なし)
- 海外旅行で困らない程度。電話はほぼムリだと思う
- 英検準2級を高2の時に取り、センター試験は7.5割。それから大学入ってすぐは360点。その後何度か試験を受けて550点。
- 1年半前に英検2級ぎりぎり合格、英検2級取得1年半後のTOEIC(対策なし)が565点、同時期のTOEFL ITP(対策なし)が437点(iBT換算41点)、2ヶ月対策後のTOEFL ITPが483点(iBT換算56点)。
- 英検二級不合格でした。リスニングが7点であと3点で合格ラインでした。TOEICは全くと言っていいほど対策していなくて、問題形式も試験の日に初めて見ました。単語も覚えてるほうではなく、文法も完璧ではありません。
- 旅行などでの定型的な会話。複雑な感情や意志は伝えられない。
- センター筆記172点 リスニング26点でした。TOEICはリーディング300点 リスニング295点です。
- 英検2級。道端で外人に道を聞かれても何とかなるレベル。ネイティヴ同士の会話を聞いて、時々聞き取れる
- 英検3級を18年ほど前に取得。普段英語を使うのは年に2~3回の海外旅行くらい。英会話本のCDをたまに聞く程度。旅行中はつたない英語でなんとか伝わる。空港・機内などの英語のアナウンスは「まぁ言ってることはわかる」程度に聞き取れるくらい。ちゃんとしたスピーキングは難しい。
TOEICレベル:600~650 程度
TOEIC受験者の 46%程度がこのスコア以上のスコア所有しています。
中途採用者に求めるスコアです。求めるスコアは年々上がっています。
英検レベル:2級
TOEFL iBT:50~55
会話の基本となる単語力・文法力・表現力が身につき、ゆっくりと自分の意思を表現する事が出来るレベルです。
- 分からない部分は翻訳ソフトを使うとしても、翻訳ソフトなしで文章がある程度理解できます。
- 意図しない返答が返ってきた時には聞き返す事が可能です。ですが聞き取れない事は、やはり聞き取れません。
- 日常の簡単なやりとりが単語でできるレベルの英語力です。
- 簡単な子供向けの番組であれば字幕無しで理解できます。
- TOEIC公式問題集以外は、本当のTOEICと比較して問題がオカシイが分かり始めます。
- 初TOEIC対策なし。英検は中2で取った3級のみで、英語の勉強は高校まで。それ以降は海外旅行で使うくらい。
- 英検準1級4回目の受験で合格。1級の勉強に行き詰ってTOEIC受験。英語勉強の果てし無さを改めて実感しました。
ユーザより
- 英検2級。仕事の関係先が海外企業(ドイツ・中国等、殆ど非ネイティブ圏)で、一応は英語で会話しております。たまにmisunderstandingがありますが、言葉がさほど壁にはなってはおりません。
- 現在オーストラリアにいるが、多少は現地のテレビを理解できる。L&Rではspeakingの能力が測れないのでなんとも言えないが聞くことに関してはできる。しかし、ニュアンスなどはわからないことが多々ある。周りの雰囲気に合わせて笑うことしか出来ないような時もある
- センター試験70%でTOEICは何も対策はなし、海外で1ヶ月程滞在で英語に困ったことはほとんどありませんでした。
- おさるのジョージくらいの知育アニメを英語で理解できる
- 英検2級、準1不合格(英検バンドGP1-1)
- 英検2級、会話はあまり自信がないけど日常会話ならいけるかな。
- 英検準1級4回目の受験で合格。1級の勉強に行き詰ってTOEIC受験。英語勉強の果てし無さを改めて実感しました。
- 大学生(理系)3回生。英検3級を所持している。中学在学中に取得した。それ以来英検は受験していない。大学の英会話の講義(これまでに4コマ)は全て90点以上だった。同じクラスの学生に「よくそんなサラサラ喋れるな」と言われていた。ネイティブ相手でも、意思の疎通が取れていないと感じたことはない。ただ、相手はこちらにかなり気を使って聞き、話してくれていたと思う。特に語彙のレベルはこちらのレベルに合わせてくれていたと思う。TOEICの文法問題には自信がある。TOEICでは文法だけなら9割を超えたこともある。しかし会話の時は文法はめちゃめちゃになっている。後になって顔から火が出そうになる。でも通じる。
- 英検2級です。高校時代は英語ディベートをしていて、全国大会のレギュラーメンバーとして活動しました。
- 英検2級が受かるか落ちるかのギリギリのラインです。
- ある程度ゆっくりであれば話を理解できるし、簡単な会話なら可能です。センターは対策しなくても8割は安定して取ります。
- 英検三級です。まずまず喋れる。
- 英検準1級4回目の受験で合格。1級の勉強に行き詰ってTOEIC受験。英語勉強の果てし無さを改めて実感しました。
- 英検2級 映画、TVドラマは字幕無しだと歯がたたない。NHK Eテレの英会話番組であれば9割聴きとり可能
- センターは7~8割で大学1年生は全く勉強しないで英語力がどん底まで落ちた状態で受けて420点。3ヶ月ほど集中して勉強して600越えました
- センター試験は50% TOEIC勉強4か月間 毎日2時間
- 英検2級。2014センター試験英語筆記185リスニング46
- 私は英検2級が限界です。
- 友達と英語で会話ができる。
- センター試験は90%以上で無勉強、英会話経験はほとんどなし
- 英検2級 映画、TVドラマは字幕無しだと歯がたたない。NHK Eテレの英会話番組であれば9割聴きとり可能。
- 英検準1級4回目の受験で合格。1級の勉強に行き詰ってTOEIC受験。英語勉強の果てし無さを改めて実感しました。
- TOEICの勉強なしで受けました。英検2級。簡単な日常会話は可能、2015センター試験は177点。
- 対策したことなし。2級 日常会話 英語で大学の授業を受けること、ペーパーを書くことはできる。
TOEICレベル:650~
「TOEICスコア 650以上の方のレベル詳細」に移動する。
公式版
TOEICスコア | 評価 | ガイドライン |
---|---|---|
860点~ | Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる。 | 専門外の分野の話題に対しても十分な理解とふさわしい表現ができる。Native Speakerの域には一歩隔たりがあるとはいえ、語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握し、流暢に駆使する力を持っている。 |
730点~855点 | どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。 | 通常会話は完全に理解でき、応答もはやい。話題が特定分野にわたっても、対応できる力を持っている。業務上も大きな支障はない。正確さと流暢さに個人差があり、文法・構文上の誤りが見受けられる場合もあるが、意思疎通を妨げるほどではない。 |
470点~725点 | 日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる。 | 通常会話であれば、要点を理解し、応答にも支障はない。複雑な場面における的確な対応や意思疎通になると、巧拙の差が見られる。基本的な文法・構文は身についており、表現力の不足はあっても、ともかく自己の意思を伝える語彙を備えている。 |
220点~465点 | 通常会話で最低限のコミュニケーションができる。 | ゆっくり話してもらうか、繰り返しや言い換えをしてもらえば、簡単な会話は理解できる。身近な話題であれば応答も可能である。語彙・文法・構文ともに不十分なところは多いが、相手がNon-Nativeに特別な配慮をしてくれる場合には、意思疎通をはかることができる。 |
~215点 | コミュニケーションができるまでに至っていない。 | 単純な会話をゆっくり話してもらっても、部分的にしか理解できない。断片的に単語を並べる程度で、実質的な意思疎通の役には立たない。 |
オススメ書籍
TOEICで高スコアを取得するために役立つ書籍・グッツを紹介します。