TOEIC Part3 パート3の攻略方法
TOEICのテスト構成は次のようになっています。ここではパート3の攻略方法について説明します。
【注意】
2016年5月29日より会話問題(Part 3)は30問から39問に増えます。
2016年5月29日より会話問題(Part 3)は30問から39問に増えます。
2016年5月29日より、問題数が増えるだけでなく、色々な表現も追加されます。
- 発言が短くやり取りの多い問題
- 3人での会話に対する設問
- 省略形(going toがgonnaなど)や文の一部分(Yes, in a minute)の設問
- 聞いたことと問題用紙にある情報を関連づけて解答する設問
- 話し手が暗示している意図を問う設問
その他のパートに関する変更は各ページを確認して下さい。
Part1 | 写真描写問題 | 10問 |
---|---|---|
写真をみて、その写真を的確に描写しているものを選ぶ | ||
Part2 | 応答問題 | 30問 |
質問または文章を聞き、その質問または文章に対して最もふさわしい答えを選ぶ | ||
Part3 | 会話問題 | 30問 |
会話を聞き、質問に対して最もふさわしいものを選ぶ | ||
Part4 | 説明文問題 | 30問 |
アナウンスやナレーションのようなミニトークを聞き、質問に対して最もふさわしいものを選ぶ |
Part5 | 短文穴埋め問題 | 40問 |
---|---|---|
文章を完成させるために、最もふさわしいものを選ぶ | ||
Part6 | 長文穴埋め問題 | 12問 |
文章を完成させるために、最もふさわしいものを選ぶ | ||
Part7 | 読解問題 | 48問 |
いろいろな文章を読み、質問に対して最もふさわしいものを選ぶ |
Part3は、60%が聞き取れる理解力があれば、解ける問題がほとんどです。
一番分かりにくいパートです・・・。後半の問題は想定してないようなオチもあります。
(明日サイン会だから学校は欠席するなど…)
(明日サイン会だから学校は欠席するなど…)
すべてを聞き取ろうとせず質問にまず目を通しておき、核心の単語だけに焦点を絞って聞くが有効です。
設問の先読みを必ずやりましょう。
最初のパート以外は、設問が3つ縦に2つ並んでいます。間違えないように解きましょう。
TOEICパート3(30問)の概要
1問30秒程度の男女の会話を聞き、その内容に関する3つの質問に各4つの選択肢から答えます。
TOEIC パート3(30問)の対策方法
前の問題の音声が流れる時に、次の質問と選択肢(A)(B)(C)(D)に目を通すのは必ず実行しましょう。
そのためにも、問題文の2つ目が読まれる前には次の問題に進んでいることが求められます。
- 聞きながら解答を探すリスニングをしましょう
- 情報内容の伝達順は、ほぼ設問の順です
- 設問中の核心単語を見つけましょう
- 質問と各選択肢から、対話の内容を予想しましょう
- 会話を耳で聞くとき、同時に目で問題用紙の質問と選択肢を見ながら必要な部分に集中して聞きましょう
終わった問題に未練を持ってはいけません。リズムが狂ったら、1問捨ててカンでマークし、次の次の質問を先読みしましょう。
次の問題に目を通せないぐらいなら、今解いている問題は飛ばしてしまう程度の心構えでやりましょう。
パート3の設問は大きく2つに分けられる
- Where are the speaker ?(話し手はどこにいますか?)のような、会話全体から正解を推測するタイプ
会話を聞けば聞くほど情報が与えられるから、確実に正解しましょう。
- What will the woman do next ?(女性は次に何をしますか?)のような細かい情報がヒントになるタイプ
ヒントが1回しかないので、集中して会話を聞く必要があります。
設問の主語が女性であれば女性が会話中にヒントを言う可能性が高いので女性の会話を聞くことに集中しましょう。
スポンサードリンク
オススメ書籍
TOEICで高スコアを取得するために役立つ書籍・グッツを紹介します。